4月24日発売の新セット「イコリア:巨獣の棲処」の断片的な情報が公開。プレイヤーが10年以上待望したとあるサイクルが収録
日本時間の3月18日、Mark Rosewater氏のTumblr「Blogatog」より、4月24日発売の新セット「イコリア:巨獣の棲処」に収録されるカードの断片的な情報が公開されました。
公開された情報
イコリアには、以下のカードが収録されます。
・マジックで7枚目となる”卵”
・「このゲームで4回以上」というテキストが書かれたカード。
・「パワーの合計が10以下」というテキストが書かれたカード。
・マジックで最大のパワー/タフネスを付与するオーラ。
・「Xはこのクリーチャーが変容した回数である」と書かれたカード。
・3枚目と4枚目のカードには「(0は偶数である)」と書かれている。
・「異なる名前」というテキストが書かれたカードが3枚。
・12種類のカウンター。
・「カウンターの種類を無作為に選ぶ」カード。
・「8つのForeshadowカウンターを取り除く」というテキストが書かれたカード。
・プレイヤーたちから10年以上希望されていたサイクルのカード。
・イコリアには、以下のクリーチャー・タイプのクリーチャーが収録。
「恐竜・亀」「サメ・ビースト」「デーモン・クラーケン」「エレメンタル・カワウソ」「ブラッシュワグ」「ヘリオン・ホラー」「ナイトメア・リス」
なお、公式プレビューの開始は4月2日からとなります。
ネフィリムだろ
ブラッシュワグwwwwwwwwww
たのしみ
カウンターテーマになってそうだしスパイクの時代きたな・・・
MTGの世界では0は偶数なのか……(呆れ)
エイトグは?
命令サイクルかと思ったが亜種は結構出てるからな
ピッチスペル…ないな
キャノピーランドの友好色とか?
こういう、断片的な情報の提供、正直寒いと思う。
前も、サーチでセット内にその単語が何個あるかわかるやつとかやってたでしょ。
マロー推しセットのようだしインフレセット確定かな
あーあ
能力の参照の仕方が銀枠とかコンスピっぽい
スリヴァーのPWはよ
翻訳ガバガバじゃない?
1が奇数で2が偶数だから便宜的に0を偶数にしただけだと思う
>サメ・ビースト
イコリアはサメ映画の世界だった!?
ろくに調整もせずデザイン散らかして爆死したイクサランの匂いを感じる、禁止連発の後発セットの時点で何も期待はしてないが
コロナの影響も合わせて捨てセットになるかな
2色剣の残りか
クリーチャータイプが変なナヤみたいになるんかな
数学の世界でも0は偶数だよ中卒はこれだから(マジレスぶち切れおじさん)
大気のサメ
③青
クリーチャーサメ
飛行
3/3
これだな
恐竜・亀
れいとうビーム枠かな?
0が偶数で呆れるとは
最近の傾向として『(海外のEDH)プレーヤーが待望しているカード』でしょ?
10年以上という書き方からすると15年未満。未来予知のサイクルのどれかと予想。
《雨雲の迷路/Nimbus Maze》がサイクルで登場するのでは無かろうか。
対抗色フェッチですか!!!
ブラッシュワグとはなんぞ?
なんかたわしみたいなクリーチャーが出るんだけど。
※23
未来予知が10年以上前だって?
ハハハご冗談を
マジ?
おいおいおいガンダムSEEDはともかくマクロスFは最近だろ?
あの大人気セットのプロフェシーにあった風サイクルやろなあ
※16
イクサランはデフレセットだったから失敗した。今回のイコリアはクソプレイデザインチームお手製のインフレ中に作られたセットだから売れると思うよ
ちなみに今まで出ている6枚の卵はこちらですまとめるぐらいのことができんかね。気が利かんわー
ファッティだらけのセットならゲームスピード遅くしたいだろうから燃え柳サイクルとか?
流石に下環境がぶっ壊れそう
希望されていたサイクルと言われたら期待せざるおえない
エレメンタル・カワウソ
蒸気打ちの親分サイクルやろ(適当)