前写しアルバム
ご来店予約
お問合せ・資料請求
プライバシーポリシー
立木写真舘
HOME
>前写しアルバム >当日スナップアルバム >前写し&当日スナップアルバム >写真撮影 結婚 >q&a ブライダル
立木写真舘は創業1883(明治16)年。日本で初めて「前写し(前撮り)」をした写真館です。
大切に残された何十年も昔の結婚写真を見ると、お二人だけでなく、ご家族やお子さまの宝物になる
写真を、これからも撮りたいと思います。「伝統」と「新しい感覚」で、お二人の幸せをカタチに残します。

※表示価格はすべて税別価格です。

高級感溢れる銀塩プリントで仕上げるアルバムです。
表紙には大人気のアクリルカバーを使用しました。

 サイズ(タテ)29.5cm×(ヨコ)29.5cm
20頁 = 250,000円
増刷 = 105,000円
30頁 = 300,000円
増刷 = 140,000円


手ざわりがソフトな表紙で、中の頁も薄い紙に両面印刷。
まるで書店に並ぶ写真集のようです。
パラパラとめくるうちに、大切な思い出がヴィヴィッドによみがえります。

 サイズ(タテ)26.5cm×(ヨコ)27.5cm
40頁 = 240,000円
増刷 = 100,000円


写真集「Fleur」の、表紙をアクリル加工したものです。
保存性がぐっとアップします。

 サイズ(タテ)26.5cm×(ヨコ)27.5cm
40頁 = 250,000円
増刷 = 120,000円


写真集「Fleur」の、表紙をメタル加工したものです。
保存性がぐっとアップした上に、アート感覚がプラスされます。

 サイズ(タテ)26.5cm×(ヨコ)27.5cm
40頁 = 260,000円
増刷 = 130,000円


写真集「Fleur」の、デラックスバージョンです。
見開きサイズは圧巻の74cm!
今までにない大迫力のアルバムで感動の1日を記録に残しましょう。

 サイズ(タテ)30.5cm×(ヨコ)38.5cm
40頁 = 280,000円
増刷 = 140,000円


プロのライティング(照明)とポージング(フォルムづくり)と撮影に、熟練の技術者によるプリント&仕上げで、一枚一枚の写真を丁寧に作り上げた台紙タイプのアルバム。根強い人気です。

 サイズ(タテ)31.5cm×(ヨコ)35.2cm
8頁 = 140,000円
増刷 = 50,000円


「婚礼写真前写し」の第1号は、約40年前にこの立木写真舘で撮影されました。
いまでは徳島はもちろん、中国・四国地方を中心に、日本全国に広がっています。
「婚礼写真前写し」は、結婚式当日に写真を撮るのではなく、別の日に写真だけを撮影するというシステムです。
その分、時間にも気持ちにも余裕がありますから、リラックスして一番自然で美しい姿を残せるうえ、 着慣れない着物やドレス、またかつらやメイクアップの予行演習にもなる、すぐれもののシステムです。

また最近は、前写しの際に、ロケーション撮影を楽しむカップルも多くなってきました。 思い出の場所、思い出の季節に、カジュアルな格好でのエンゲージメント(婚約)・フォトもお勧めしています。
ロケーション撮影のエンゲージメントフォトは、トップページのメニュー「写真撮影」のなかの「結婚」のページでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。


前写しだからこれができた!
前写しの日に、カツラや打掛を着たのが、動く練習になって、結婚式当日、とてもラクに感じました。着物は、それまで人生の中で成人式の一度だけしか来たことがなかった私でも、落ち着いて振舞えました。
前写しの写真を使ったウェルカムボードで披露宴のお客様をお出迎えしました。受付段階ですでに大盛り上がり!!
結婚式当日、前写しアルバムを増刷しておいて、両家の両親にプレゼントしました。「両親への手紙」とダブルで感動の涙・涙でした!
結婚式当日にはウエディングドレスしか着ないと決めていたので、前写しで白無垢姿の花嫁になりました。私以上に、両親や、特におばあちゃんが涙ぐむほど喜んでいて、孝行できた気がします。両親や祖父母って、子どもが和装の花婿・花嫁になると、ホントに嬉しいみたいです。

二人であちこち出かけた思い出の愛車とは、ぜひ一緒に撮影したかったんです。ロケーション撮影場所もカメラマンさんに相談に乗ってもらい、愛車もかっこよく写って、気に入ってます。
徳島城公園で、桜が満開の時期に和装で撮影しました。人出も多くて最初は恥ずかしかったけど、知らない方からも祝福していただいて。忘れられない思い出になりました。
ドレス試着のときに気に入った衣裳が多すぎて!披露宴では1着しか着れないけど、前写しアルバムで、もう2着余計に着ちゃいました!
バスケットボールのチームメイトたちと、一緒に写真を撮りたいと思ってたんです。披露宴当日はバタバタするし、新しいユニフォームを着て前写しの写真に入って欲しいと頼んでみたところ、みんなノッてくれて。スタジオで盛り上がっちゃいました!


>前写しアルバム >当日スナップアルバム >前写し&当日スナップアルバム >写真撮影 結婚 >q&a ブライダル
HOME