デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説 1877-1935 明治-昭和時代前期の中国研究家。明治10年8月10日生まれ。北清(ほくしん)事変に陸軍通訳として従軍し,3年間清(中国)に滞在して「北清大観」をあらわす。頭山満らと辛亥(しんがい)革命を援助。対支連合会,国民外交同盟会などに参加。昭和10年1月14日死去。59歳。埼玉県出身。著作に「満洲博物篇」「熱河概観」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例