チコの満たされ研究所

婚活や転職に関するブログ。元ブラック勤務OLです。食べ物、お出かけ、雑貨などなどご紹介もあります。

【ひのとり】近鉄名阪特急の新型80000系が2020年3月14日ついにデビューです!

 新型名阪特急「ひのとり」が2020年3月14日にデビューしますね!

私、列車の旅が好きでして、新型の列車が発表されると気になるんです。

「しまかぜ」のあの、ゆったりとしたシートは、リッチ旅行を味わえて

ファンでございます。

「ひのとり」はどんな感じになっているのでしょうか~

 

www.kintetsu.co.jp

「ひのとり」の運行区間は?

大阪難波~近鉄名古屋間で運行されます。

※(大阪難波~近鉄奈良間でも一部の特急に運用予定だそうで、

是非、是非希望します!)

「ひのとり」運行開始日は?

2020年3月14日土曜日となります^^

「ひのとり」製造車量数は?

6両編成が8本と、8両編成が3本の計11本(72両)

「ひのとり」デザインは?

外観デザインは?

先進的でスピード感のある車体です。

車体のフォルムも、メタリック塗装された艶感のある赤色で、車体の形状ととても、マッチしています。

車内は?

まずは、プレミアム車両からご紹介!

日本で初めて全席にバックシェルを設置しているそうで、なんだか豪華そうですね~

飛行機のビジネス?かファーストクラスみたいな感じなんでしょうね^^

 

車内の居住性を大幅に向上させていて、

プレミアム車両(両先頭車両)は全席3列シートで、めちゃくちゃゆとりがありますね~

 

バックシェルがあるので、後ろの席の方に、気兼ねなくリクライニングできるのが、嬉しいですね!

※電動リクライニングです!!

しかも、レッグレスト、読書灯、ヒーター、コンセント、大型収納テーブル、カップホルダーが付いているだなんて、最高すぎますーーーー

 

本革シートの座席で、前後の間隔は130センチだそうです!!

めちゃ広~い!!

鉄道で日本最大級だそうで、わくわくしてきちゃいますね~

 

LED照明を使用して、上質な照明を演出してくれるそうです。

 

レギュラー車体は?

レギュラー車両(中間車両)にも全席バックシェルが設置されています!

こちらは、カップホルダー、テーブル、コンセント、フットレストが付いていて

これだけでも、十分な設備です。

 

めっちゃ良くないですか~^^

 

座席の前後間隔は116センチですが、問題ないほど広いです!!

間違いなく、快適な旅ができるシートですね。

 

他には、カフェスポット、ベンチスペースがあり、充実している車両となっていますね。

 

「ひのとり」気になる料金は?

プレミアム車両乗車時の金額

大阪難波~近鉄名古屋 5240円

 

レギュラー車両乗車時の金額

大阪難波~近鉄名古屋 4540円

まとめ

新型車、是非、いちど、乗車してみたいです!!

大阪~奈良は近いですが、リッチでゴージャス気分に浸れるには、

とても素晴らしい列車ですね!

2020年3月14日が待ち遠しいです!!

 

 ▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 読んで下さりありがとございました。

日記・ひとり言 なんでも話題 サラリーマン日記ブログ・テーマ
日記・ひとり言 なんでも話題

何でもOKジャンル問わずカモーン!! ブログブログ・テーマ
何でもOKジャンル問わずカモーン!!

何でもブログ ブログブログ・テーマ
何でもブログ