記事がhttps://medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22efで、ブコメがhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22efな。
ブコメがあまりにも的外れで、ちょっとびっくりしたので増田を書くよ。
惚れ惚れするほどのコロナ脳ならぬ中学数学脳。これ納得する人は高校数学をやりなおそう。直感的にも感染速度は感染率と反比例に近い関係があることはわかるよね?みんなが感染したら感染しにくくなるってやつ。
id:prajna氏、id:Yagokoro氏をはじめ数名が感染速度の話をしているけれど、この計算には感染速度は関係ないよ。人工呼吸器から逆算した、最低限の「自粛期間」を出しているだけ。わかりにくければ、「121万人以上が感染したら『医療崩壊』する」というステートメントだけ見てほしい。これって感染速度とか感染率とは一切関係ないよね?高校数学関係ありますか?
で、感染率が十分低くなるためには何割感染しなければならないかがわかればわかれば、それを121万人で割って人工呼吸器の使用期間(二週間としているね)をかければ、必要な引き延ばし期間が出るという計算だよね。これよりも期間が短くなれば、どこかで『医療崩壊』するって言ってるんだね。もちろん、コロナが沈静化するためには集団免疫(=『感染率が十分低くなるためには何割感染しなければならないか』)のほかにも、封じ込めという方法もある。封じ込めがしないと、自粛期間が年単位になるよ、というのが文意じゃないかな?
感染症数理学を冒涜する記事ww まずはカーマック・マッケンドリック方程式やSIRモデルをぐぐって勉強し直してから再度執筆してください。この方は中学数学レベルできちんと計算→ https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0545.html
id:golconda氏。これも変で、数理モデルは単にどうなるかを予測しているだけで、どうしなくてはいけないかを議論しているわけではないね。元記事は、「医療崩壊しないためにはこの数理モデルの各係数をどれくらいにすればいいか」ということを議論していると思った方がいいんじゃないかな。
“12600万人 * 70% * 1% = 88.2万人”たぶんここからおかしい。人口850万人の武漢都市部を代入すると最終的に死者5.95万人。現時点での死者数3000人。20倍に増えるかな。
id:tmsbb氏。中国は集団免疫ではなくて「封じ込めた」ことになっているんです。日本もこっちを目指そうというのが結論なのでは?
id:anmin7氏。え、どこにも書いて無くない…?感染者の5%が人工呼吸器を必要になるという仮定を置いているよ。
正直大半のブコメより記事の方が正しい。記事は感染者の暗数を無視し重症化率高すぎと、感染率が1を下回るだけの免疫獲得者がでれば流行収束する点を認識してないのが間違い。一方、英国は極端に暗数を多く見てる
id:T-norf氏。暗数は増田もそうだと思う。でも「感染率が1を下回るだけの免疫獲得者」は、元記事で70%というのを仮定しているんじゃない?まあこれが正しいかはともかく、直感的には「1-1/一人の患者がうつす人の人数」まで既感染者の割合が増えれば新規感染者は減衰しそうだね。「一人の患者がうつす人の人数」を減らしましょうね、というならその通り。
義務教育に感謝
ブクマカの大半は文盲だよ。
普段日本終わったとかそういうのみんな言っているけど、まあこんな層ばっかならマジで終わってるよな、とは思った。
12:54
本当に単に読む能力がないだけならまだマシなほうで、 そもそもなんか文句を言いたいだけなので読まずに書いてるみたいなのが実際には多いのではないかとか思ってる。
ネットの話ははんぶんでま。 本当は、マスクがない、トイレットペーパーがない。 だれだかしらないけど、だれかのじゃまになったらしくてちょっかいかけられて終わった またさいっ...
ピークカット戦略は、 その戦略を取らなかった場合に2000万死ぬが、戦略を取れば1000万人死んだという時点で成功なのであって、 完全なピークカットの達成が成功条件に必須というわけ...
元記事が修正されてるてよ
何がなんでも感染したくない人はピークカット論にマジギレするってことだけ分かった