国内最大の指定暴力団山口組(総本部・神戸市灘区)が空席だったナンバー4の総本部長のポストを復活させるなどの新人事を発表したことが6日、明らかになった。昨年8月末の分裂以降、離脱派が結成した神戸山口組との対立抗争が続くなか、組織の若返りを図る狙いがあるとみられている。
山口組は総本部で5日、全国の直系組長を集めた定例会を開催し、新人事を通達したという。
総本部長になったのは、本部長だった大原宏延・大原組組長(70)で、後任の本部長には若頭補佐の森尾卯太男・大同会会長(63)が昇格したという。
山口組はナンバー2の若頭をはじめ、統括委員長、総本部長、本部長、若頭補佐数人の最高幹部約10人で執行部を構成していたが、総本部長は分裂前から空席となっていた。
「総本部長と本部長は山口組の金庫番で、組織の財務と総務部門を握っている。空席だった総本部長に体調を崩していた大原組長を充て、執行部では若手の森尾会長を大原組長の下で組織運営を経験させることで組織の若返りを図ろうとしている」(捜査関係者)