奥山大さんは、本田圭佑さんが立ち上げた「One Tokyo(サッカー)」の運営を任されている方です。
本田圭佑さんとの出会いはTwitter。
出会ってわずか2週間で運営を任されるってスゴイことですよね!
きっとかなりの凄腕を持っていることでしょう。
そんな奥山大さんについて
- プロフィール
- 学歴(出身高校・中学)
- サッカー経験
をまとめました。
奥山大さんのプロフィール
本田圭佑さんがTwitterで、「ツイッターで慶応生と知り合い、意気投合!」
とツイートしていることからも分かるように、奥山大さんは現在慶応大生なのですね!
名前:奥山大(おくやままさる)
生年月日:1997年4月29日
出身地:青森県
学歴:慶応義塾大学
趣味:読書
慶応義塾大学ではサッカーのマネージャーとして活動していて、
ユニサカの輪の中に入り活動もしていたそうです。
また、サッカーのマネージャーを引退した後は、100円コンサルを始めることをTwitterで呼びかけています。
チャレンジしてみます...!
みなさん、気軽にご連絡ください!笑
連絡お待ちしております
100円コンサルをはじめます|奥山 大 #note https://note.com/masaruokuyama/n/nefa375301b4b …
そしてこのツイートのわずか8日後には本田圭佑さんのTwitterで、奥山大さんと出会ったことが報告されています。
ここから「One Tokyo(サッカー)」の運営をすることになっていくんですね。
奥山大さんの学歴(出身高校・中学)
奥山大さんの出身高校は、八戸高校です。
青森県にある学校で、偏差値は70とかなり高いですね。
慶応義塾大学に入学できるくらいですしね!
中学についての情報はありませんでした。
青森県の地元の中学校に通っていた可能性が高いかな、と思います。
奥山大さんのサッカー経験
奥山大さんは、小学生のときにサッカーを始めました。
そこから中学生の頃まで、プロサッカー選手を目指し頑張っていました。
同じ中学校で一緒にやっていた仲間が日本一になり、自分は敵わない、プロになることができるのは一握りだとプロになることの厳しさを感じたそうです。
高校でもサッカーを続けていましたがケガをしてしまったため、大学ではマネージャーになるという選択。
大学では裏方に専念していく中でたくさんの人と関わり、ユニサカにも携わるようになっていったそう。
まとめ
奥山大さんは、本田圭佑さんが立ち上げた「One Tokyo(サッカー)」の運営を任されています。
出身高校は、青森県立八戸高校。
中学校の情報は分かりませんでした。
サッカー経験は小学校からあり、高校でケガをするまではずっと続けていました。
ケガをしたことがきっかけとなり、大学ではサッカー部の裏方であるマネージャーとして頑張ってきたそうです。
これからますます盛り上がってくる「One Tokyo(サッカー)」。
奥山大さんの活動からも目が離せませんね!