最新ニュース
News
3月14日 16時50分
北陸新幹線、式典なく静かな開業5周年
北陸新幹線は14日、開業から5年を迎えました。新型コロナウイルスの影響で記念イベントが中止となる中、静かな5周年となりました。北陸新幹線は2019年10月の台風19号で長野車両基地の10編成が冠水したため、これまで東京・長野間の「あさま」で本数を減らしてきましたが、14日のダイヤ改正で通常運行に戻りました。ただ、新型コロナの感染拡大で外出や旅行の自粛ムードが広がり、この日午後に到着した「かがやき」の車内は週末とは思えないほど閑散とした様子。乗客の1人は「8割ほどは空席だった」と話していました。開業以来好調を維持してきた北陸新幹線ですが、厳しい環境での6年目スタートとなりました。
-
新型コロナが後押し テレワークの現状と課題 2020.3.13放送
03月13日 21時27分
-
全焼 小松で住宅火災 2人搬送 JRは一時運転見合わせ 2020.3.13放送
03月13日 21時16分
-
地震 能登半島地震が影響か 金沢大学 専門家に聞く 2020.3.13放送
03月13日 21時11分
-
地震 輪島市で震度5強 2020.3.13放送
03月13日 21時06分
-
内灘中 保護者1人で時間も短縮 コロナ対策 異例の卒業式 2020.3.13放送
03月13日 20時41分
-
金沢駅新幹線ホーム あす開業5周年 2020.3.13放送
03月13日 20時35分