新型コロナウイルスは3日間滞留、弱点は湿度=米で報告書

公開日: 更新日:

 従来は「感染者との濃厚接触がなければ感染はない」と思われていたが、そうした楽観論が打ち砕かれることになった。



 更にこの報告書によれば「ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが、銅製品の表面であれば4時間、厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスの表面の場合には2~3日にわたって生存すること」が確認された。

 その一方、弱点があることも明らかになった。それは湿度に弱いということだ。加湿器を使い、湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明したという。

(国際政治経済学者・浜田和幸)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

Messengerマガジンはコチラ