イワシのマリネのアーリオ・オーリオ
Posted on Aug 6th, 2012
イワシのマリネをパスタ料理に展開します。
マリネさえ仕込んでおけば、
パスタを茹でているうちに出来上がってしまう即席料理です。
まず、パスタをゆで始めます。
ゆで湯の塩分は1%。
ゆで時間は袋の一分前を目安にします。
その隣で常温のフライパンに薄切りのにんにくとオリーブオイルをいれて火にかけます。
マリネを漬け込んだオリーブオイルが余っていればそれを利用します。
フライパンを少し傾けてオイルににんにくが浮いた状態にして、
揚げるようにしてゆっくりじっくりにんにくの香りを引き出します。
にんにくがフツフツとしてきたら時々ひっくり返して、
うっすらきつね色になるまで極弱火で加熱します。
火を止めて、赤唐辛子を加えます。
フライパンを揺すりながらスパイスの成分を油に移します。
パスタのゆで上がり直前にイワシのマリネをさっと炒めて、
みじん切りにしたイタリアンパセリを加え、すぐにパスタのゆで汁を
2〜3回に分けていれて、フライパンを揺すって揺すってソースを乳化させます。
*魚は長く炒めてしまうとパサパサ、栄養も失われてしまうので
さっと炒める程度で充分です。
ゆであがったパスタとざく切りのルッコラを加えて、
フライパンをあおってよく和えたら完成です!!
器に盛りつけてルッコラのお花もあしらいます。
同じような感じでソースをトマトベースに変えると
↓ こ〜んな感じになります。
パスタは5月の料理教室でもご紹介したチカティエッリ。
このパスタも所要時間15分弱!
簡単、おいしい、栄養満点!! 最高です(^^)
チカティエッリ イワシのマリネとフレッシュトマトのソース