人生って線香花火のよう。Life is like a spider fireworks
- 2017/08/31
- 06:30
夏が終わろうとしている。
残暑は続くのだろうけど
8月を終えると
夏という気分は
薄れてしまう。
あっと言う間の夏。
もう、戻らない夏。
人生って
線香花火のようなものでしょうか?
人生って
線香花火に似ている。
人生をロングショットで映せば
線香花火なのかも
しれません。
真ん中の芯は命
火が灯されて
火種は
しばらくは
ただ成長して
思春期を迎えて
パチパチと
一気に
輝きを放ち
この世を謳歌するように
美しい花火を
まき散らす。
素晴らしい勢いで。
一瞬の輝きが
人生の物語に見えてしまう。
夏も
終わりを
むかえる。
区切りなんか
誰にも
わからない。
でも、
気付かないうちに
夏は
確実に
過ぎ去ってしまう。
まだまだ
続いてほしいって
思っても
もう、
夏休みも
終わり。
終わらないでって
どんなに願っても
もうすぐ
終わってしまう。
夏だって
終わりを迎える。
まだまだ
輝いて
いられるって
思っていたのに。
人生の終わり。
この美しい肉体も
朽ちていくのか。
この生きてる命も
無くなってしまうのか。
こんな頑丈なものが
無に
帰してしまうのか。
すべてのものに
終わりがある。
そんなの
頭では
解ってる。
生まれて
生きて
朽ちて。
しょうがないと
思ってる。
ほんと?
死ぬって
どうゆうこと?
精神は
残ってくれるの?
このたくさんの思い出は
どうなってしまうの?
命。
生きてるってこと。
時間。
感じてるってこと。
心。
感情がわかること。
自分がわかること。
老いと共に
「自分」さえ
わからなくなる。
「自分」が
無くなるってこと。
「自分」って
どうなってしまうの?
「自分」って
どこに行ってしまうの?
生まれる前のこと
覚えてる?
生まれる前って
「自分」って
どこにいたの?
「自分」って
無かったの?
この
今
思っている
気持ちって
なんなの?
生まれる前の
何にもわからない状態に
戻るってこと。
「無」になるってこと。
肉体は
いずれは
朽ちていく。
こんなに
美しい肉体も
時間と共に
朽ちていく。
精神は?
心は?
ぼけるってことは
「自分」が
わからなくなること?
ぼけてないと思っていても
知らないうちに
わからなくなってるの?
わからなくなっていることも
わからないように
なってしまうの?
解ってると
思っている自分がいるけど
本当は
解らなくなっているの?
「自分」って
どこに行ってしまうの?
人生。
仕掛け花火のように
ぱっと咲いて
豪華に
散りたい。
そんな風に
思っていた。
夏の夜空に打ち上げられる
あの美しい花火
一瞬の輝き。
消えていくときの
哀しみ。
ただ
一つが消えたって
次々
新しい花火が
打ちあがる。
燃え尽きて
灰になって
粉々になって
風にのって
土に帰っていく
最後の瞬間は
誰も気にしない。
誰も気づかない。
打ち上げ花火だなんて
そんなに
豪華な人生じゃない。
線香花火だって
精一杯
輝きを放つ。
線香花火だって
豪華に咲き誇る。
仕掛け花火には
敵わないけど
美しい
美しい瞬間がある。
慎ましいけど。
人生の最大の輝き。
慎ましくたって
勢いのある命。
やがてその肉体さえ
その精神さえ
奪われてしまう。
まだまだ
生きていたい。
まだまだ
自分のままで
いたい。
どうか落ちないで。
まだ、お願いだから
落ちないで。
<夏のお祭り>
人気の花火大会 死ぬ前には必ず見たい美しすぎる花火大会
人気の七夕祭り 死ぬ前までには必ず見たい美しすぎる七夕祭り
浴衣で出かけたい!東京で人気の盆踊り大会 浴衣を纏う男達⑤
阿波踊りと男たち
南越谷の阿波踊り
日比谷の盆踊り行ってきた
夏を告げる足立の花火
花火の季節がやってきた!男浴衣⑫ yukata. a casual summer kimono
江戸の三大夏祭り 死ぬまでに見たい夏祭り Summer festival in Edo 褌の男達⑪
山王祭 大津日吉大社山王祭と富山山王祭 Summer festival in Japan 褌の男達⑫
東北の三大夏祭り The three big summer festivals in Tohoku 褌の男達⑬
<男の浴衣特集>
男の浴衣の着こなし 浴衣男子①
浴衣で男エッチ 浴衣男子②
浴衣を着て七夕行こう 浴衣男子③
人気のメンズ浴衣 どんなブランド浴衣がいい? 浴衣男子④
浴衣で出かけたい!東京で人気の盆踊り大会 浴衣を纏う男達⑤
日本の伝統・日本の良さを 粋に着こなしていきたいね。 浴衣を纏う男達⑥
浴衣姿の男性って とってもセクシー 浴衣を纏う男達⑦
夏の粋 夏の素晴らしい詩 浴衣を纏う男達⑧
浴衣を纏う男達⑨ 「浴衣がはだける」の巻
浴衣を纏う男達⑩ 「浴衣でキス そして ・・・」の巻
浴衣を纏う男達⑪ 「浴衣でエッチ」の巻
花火の季節がやってきた!男浴衣⑫ yukata. a casual summer kimono
日本の夏 懐かしい原風景 男浴衣⑬ Summer in Japan wearing yukata
花火大会のあとのお楽しみ Gay sex with a yukata 男浴衣⑭
ゆかたで妄想 Delusions wearing Yukata 男浴衣⑮
<ふんどし・祭り特集 >
お祭り男!日本の祭!
ふんどしイケメン画像 日本の祭
ふんどしの種類 ふんどしのススメ
ふんどしプリケツ
ふんどしで男エッチ
昭和の日本男児
日本男児の勢い
お正月特集① 禊をする男達 お正月ゲイ
兵士③ 陸上自衛隊習志野駐屯地夏まつり
兵士④ 自衛隊相撲大会 夏まつり続き
日本が世界に誇る お祭り文化 ぶんどし文化
ふんどしもっこり画像 これが日本の文化だ!演歌だ!心意気だ!
南越谷の阿波踊り
阿波踊りと男たち
日比谷の盆踊り行ってきた
今年の抱負聞かせて。消防出初式 Firefighting opening ceremony お正月New Year⑫
江戸の三大夏祭り 死ぬまでに見たい夏祭り Summer festival in Edo 褌の男達⑪
山王祭 大津日吉大社山王祭と富山山王祭 Summer festival in Japan 褌の男達⑫
東北の三大夏祭り The three big summer festivals in Tohoku 褌の男達⑬
カラー編大人のメンズショートパンツコーデ② おっさんでも大丈夫? men's shorts coordinates ホーム
日本の三大夏祭りなど 死ぬまでに見たい祭り Summer festival in Japan 褌の男達⑭