朝日編集委員、新型コロナ「痛快な存在」 ツイッターに不適切投稿

▼記事によると…

・朝日新聞社は14日、同社の編集委員が新型コロナウイルスについて不適切な投稿をしたと明らかにし、謝罪した。

・広報は「『痛快』という表現は著しく不適切で、感染した方をはじめ多くの皆さまに不快な思いをさせた」と謝罪。

・説明なくアカウントを削除したことも不適切だったとした。本人は「心からおわびする」と話しているという。

2020.3.14 16:33
https://www.sankei.com/life/news/200314/lif2003140049-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら

朝日新聞


朝日新聞は、日本の日刊の全国紙。朝日新聞社が編集・発行する新聞で、同社のメイン新聞である。販売部数は、全国紙では読売新聞に次ぐ業界2位。支局の世界展開や海外通信社との契約締結によって全世界に取材網を張り、2010年時点では国内で最も権威のある新聞として知られている。
朝日新聞 - Wikipedia

twitterの反応

▼ネット上のコメント

他人に謝罪させて自分はとんずら。朝日系列の責任の取り方なんですかね

消したら増えるのに。朝日の編集委員はその程度の腕と、低民度しかないという事が証明されましたね。

これ、「超大国の大統領が恐れ慄く」と書いたからビビって削除、謝罪したと思うのは気のせい?もしこれが「アベがー」だったら、炎上しようがなんだろうが謝罪なんてしないんじゃない?違う?

本当に楽しいんでしょうね

こういうときは活きいきするな!w

復活して謝罪しなさいよ

アカウントを削除する前に最低でも亡くなられた方に謝罪だけはするのが筋だったかも知れませんね。心底痛快だと思っているのなら、無理な話かも知れませんけど。

いいね!・フォローで
応援お願いします!

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

アンケート投票 & 結果確認

吉良よし子 氏の政治家としての評価を5段階で

関連記事
よく読まれている記事