日本一長い駅名の字数記録が更新、嵐電の等持院駅が駅名変更

2020年3月13日(金)15時46分

新駅名の駅名標(イメージ)
新駅名の駅名標(イメージ)

京福電気鉄道は13日、嵐電北野線の等持院駅の駅名を、「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅へ変更すると発表した。

この駅名変更は、京福電気鉄道と立命館の連携・協力協定締結にあわせたもの。「等持院」がこの地域の地名を表すとともに、等持院をはさんで嵐電と立命館大学とが近接しており、嵐電が同大学へのアクセス手段として立命館と密接な関係であることを示すため、駅名変更を決定した。

新駅名は、文字数では17字、音読数では26字。文字数では富山地方鉄道の「富山トヨペット本社前(五福末広町)」駅、ディズニーリゾートラインの「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅、「東京ディズニーランド・ステーション」駅と並ぶ日本一タイ、音読数では「富山トヨペット本社前(五福末広町)」駅(24字)を抜き日本一となる。なお、この音読数の記録は、かつての一畑電車「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前」駅(25文字、現在は「松江イングリッシュガーデン前」駅)を抜き、国内最長記録となる。

駅名の変更は、3月20日に実施。京福電気鉄道では、同駅が日本一長い駅名となることを記念したグッズを、同日より販売する。

2020年3月13日(金)15時46分更新

このニュースに関するツイート(新着順)

全31件

このニュースに関連するブログ記事(新しく書かれた順)

全23件

等持院 駅で動画を探した結果(新しく投稿された順)

全9件

鉄道コムお知らせ

画像

伊勢崎エリアを乗りつくし

東武「スカイツリートレイン」で、伊勢崎エリアを乗りつくすツアーが、5月10日に開催。

鉄道コムおすすめ情報

画像

消える「スーパー」な列車たち

3月14日のダイヤ改正で、JR北海道から「スーパー」が付く特急列車が消滅となります。

画像

春の改正の注目ポイントは?

3月14日に実施される春のダイヤ改正。JRや私鉄各社の変更点をまとめました。

画像

日本一長い駅名

嵐電北野線の等持院駅が、日本一長い17文字の駅名へ変更。変更日は3月20日。

画像

700系を振り返る

ついに全編成が廃車回送されたJR東海の700系。その思い出を振り返ります。

画像

251系まもなく引退

まもなく運転を終了する「スーパービュー踊り子」。その歴史を振り返ります。

画像

3月の鉄道イベント一覧

いよいよ春到来。3月の鉄道の動きを知るなら、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

鉄道未来インデックス

  • メトロ日比谷線霞ケ関~神谷町間新駅暫定開業[2020年6月6日(土)]
  • ゆりかもめ7500系導入完了[2020年6月]
  • JR東海N700S営業列車投入[2020年7月]
  • 川越線川越駅リニューアル竣工[2019年7月]
  • ロイヤルエクスプレス北海道運行[2020年8月~9月]
  • 新大久保駅改良工事竣工[2020年]
  • 横浜駅改札内新通路使用開始[2020年夏]

新着鉄道ニュース

  • 日本一長い駅名の字数記録が更新、嵐電の等持院駅が駅名変更

チェックイン

鉄道コムで過去に投稿したことがある場合は、そのニックネームでチェックインしてください(パスワードを設定している場合に限ります)。ヘルプ

  • ニックネーム:
  • パスワード: