朝日新聞・小滝ちひろさんのツイート

あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。

新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。

朝日新聞


朝日新聞は、日本の日刊の全国紙。朝日新聞社が編集・発行する新聞で、同社のメイン新聞である。販売部数は、全国紙では読売新聞に次ぐ業界2位。支局の世界展開や海外通信社との契約締結によって全世界に取材網を張り、2010年時点では国内で最も権威のある新聞として知られている。
朝日新聞 - Wikipedia

twitterの反応

▼ネット上のコメント

世界中で多くの方々がお亡くなりになっているのに。結婚を目前に亡くなった医者もおられたのに。このツイート、小滝氏の人間性が露出したのだろう。

(・ω・) お前そのセリフを新型コロナウイルスで亡くなられたご遺族の前で吐いてこいよ。人間として最低だな貴様

朝日新聞の正体がよく分かります。

流石❗️朝日新聞記者の質がわかるわ。

その言葉をコロナウイルスのせいで商売があがったりになった飲食店や観光業やイベント関係の人の前で言ってみろよ。

死者が出てるものを痛快とか言っちゃうのね、朝日新聞は。

コロナウイルスが「痛快」とはいかなるご認識でしょうか?ご自分やご家族が罹患されてもそう仰いますか?

いいね!・フォローで
応援お願いします!

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

アンケート投票 & 結果確認

有田芳生 議員の政治家としての評価を5段階で

関連記事
よく読まれている記事