小滝 ちひろ@chihiroktk·4時間あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。 五輪景気への期待、「延期」発言で吹っ飛ぶ 世界株安:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASN3F3TBBN3FULFA002.html… #新型肺炎・コロナウイルス五輪景気への期待、「延期」発言で吹っ飛ぶ 世界株安:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルスの感染拡大で金融市場の動揺が収まらない。トランプ米大統領が、感染者が急増する欧州からの入国制限を11日に表明。経済停滞の懸念から12日の米ニューヨーク株式市場ではダウ工業株平均が史…asahi.com26312626
なんちゃって。(気安く話しかけてすまない@BM_sow·1時間返信先: @chihiroktkさんあっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かも。 五輪景気への期待~ この文言、気になった方はこの人のフォロワーさんや素行を見て、どういう思想の持ち主か判断すると今後のためになるかもしれませんね。1740
naomi@1140ch·15時間深夜2時、奏楽の中を榊で飾られた担台が往復して、若狭井から汲まれた御香水が二月堂に運ばれます。東大寺二月堂修二会が「お水取り」と呼ばれる所以です。 #修二会 #東大寺 #奈良 #nara1:062,314回再生済み164236
奈良国立博物館@narahaku_PR·3月12日【重要なお知らせ 2020/3/12】その1 政府の要請により、#新型コロナウイルス 感染防止のため2月27日(木)から3月16日(月)まで臨時休館としていましたが、本措置を継続するよう、あらためて要請がありましたので、3月17日(火)以降も当面は臨時休館を延長いたします。(続く)5258188このスレッドを表示
聖林寺公式アカウント@Shorinji_staff·11時間現在 聖林寺では十一面観音の乾漆と漆箔層の状態確認と点検を行い、箔落止めを行っております。 拝観の方には、ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。25104
美しい日本の仏像@j_butsuzo·18時間【奈良・東大寺/盧舎那仏坐像(752年)】制作にかかわった大仏師に国中連公麻呂、鋳師に高市大国、高市真麻呂らの名がある。開眼の際に使用した筆などは正倉院に宝物として現存。台座は14枚の蓮弁から成り、奈良当初の仏画が残っている。1579
生駒あさみ@新アカウント@ikomaasami·10時間7年前の今日は引っ越したばかりでダンボールだらけの自宅で「うけひ」ごっこしていたようです。三角縁神獣鏡チョコと勾玉飴と太刀ビスコッティバリバリ食いました。(✳︎吹いてないので神々を産んではいません)1567
興福寺 波乗坊@hajyoubou·9時間会員証はこをな感じです 引用ツイート神崎れな@Kanzakimon · 20時間待って待って待って…阿修羅像 グッズで何気なく検索したらTシャツ出てきてすごい欲しくなったし、興福寺に一刻も早く行きたくなったし、しかも阿修羅ファンクラブってのがあって、会長がみうらじゅんさんっていうもぉ何事なの笑笑笑笑 アツすぎる笑笑笑笑1062
村上定運@薬師寺東関東別院 潮音寺@joun99yakushiji·11時間昼食後の御飯を鳥や動物に投げ与えるという作法がありますが、この中の1人にストレートでぶつけられたことがあります。きっとお腹のすいた動物に見えたんですね。引用ツイート安底羅大将@antira_taishou · 3月11日食堂作法の後、練行衆の皆様の記念撮影が行われていました(*^_^*)厳しい本行の最中ではありますが皆様充実の笑顔がとても素敵です。⋯森本公穣様、お茶目さんでいらっしゃいますよね、シャッターのタイミングで「はい、ぼーず!」って、仰いましたよね(*^^*)962
奈良寺社ガイド@Nara_jisya·8時間【限定和菓子 樫舎】 奈良を代表する老舗和菓子店「樫舎」では3月14日まで椿の和菓子(良弁椿)など6種類のお水取り限定上生菓子がいただけます。樫舎 | 奈良寺社ガイド春日大社や薬師寺、元興寺といった有名社寺の和菓子を作っている名店です。予約制ではありますが、カウンター席で作りたての和菓子が楽しめるなど他店では中々味わえない至福のひと時が過ごせます。季節ごとの生和菓子は必食です。nara-jisya.info1560
奈良寺社ガイド@Nara_jisya·5時間【中宮寺】 法隆寺夢殿に隣接するのが中宮寺です。当寺の国宝・菩薩半跏像はあまりにも有名です。また大和三門跡寺院の一つでもあります。個人的に菩薩半跏像は最も美しい仏像の一つだと思っています中宮寺 | 奈良寺社ガイド法隆寺夢殿の横に隣接するのが中宮寺です。当寺の国宝・菩薩半跏像はあまりにも有名です。また大和三門跡寺院の一つでもあります。現在でこそ小さな寺院ですが、創建時は現在地より少し離れたところにあり「四天王寺式伽藍」の大寺院でした。nara-jisya.info952
田中ひろみ@女流仏像イラストレーター@usagitv·3時間「疫病退散」の妖怪「#アマビエ」(はじめ、アマエビかと思っちゃいました)。江戸時代に肥後(熊本県)の海から姿を現して「疫病が流行した際は、私の姿を描き、人々に見せよ」と語ったとの言い伝えがあるそうです。 早く、 #新型コロナウイルス の感染が収束することを願います。 #田中ひろみ1247
安底羅大将@antira_taishou·19時間奈良をドライブしてると誘惑が多すぎて困ります、帰り道うっかり大神神社の方に右折しそうになりました(笑)なんとか直進してレンタカーを返却してから二月堂へ(*^_^*)籠松明と星空!346
naka@nara_naka·9時間早々に今日の仕事が片付いたので、春の日差しを浴びながら、吉野川の河原でカップラーメンを食べたり。 食べ慣れたカップヌードルだけど、外で食べると美味しさ倍増! #奈良2443
美しい日本の仏像@j_butsuzo·4時間【神奈川・能満寺/聖観音立像(平安)】像高101.3cm。一木造。玉眼。近年の修復では黒漆仕上げとされたが、背面に金箔が残っていることからも、本来は漆箔仕上げだったと考えられる。12年に1度の開帳で近年は2014年に開帳された。739