月刊OUTの世界 1979年 10月号 | でめでくのブログ ~でめでくの万博見物
新型コロナウイルスに関する情報について

でめでくのブログ ~でめでくの万博見物

今の所どうなるかわからないブログです。


テーマ:
放映35周年!! 便乗大特集\(^o^)/

01表紙

大特集●いま注目の人気SFアニメ…機動戦士ガンダム

これが豪華カラーポスターだ!

02ポスター

プリンス・シャーキン(勇者ライディーン)、プリンス・ハイネル(超電磁マシーン ボルテスV)、リヒテル(闘将ダイモス)、ガルーダ様(超電磁ロボ コン・バトラーV)以来サンライズ伝統の、敵方美形キャラとして、当時の女性ファンの人気を狙ったか…。

いよいよ、ガンダム始まる。


08ガンダム特集
03カラーガンダム
04カラーガンダム
05カラーガンダム1
06カラーガンダム

設定原画とか、詳しくは、イロイロとアレなので本編をご覧ください。

09ガンダムスペシャルノート1
09ガンダムスペシャルノート2
09ガンダムスペシャルノート3

愛すべき脇役達

10脇役グラフィティ1
10脇役グラフィティ2
10脇役グラフィティ3
10脇役グラフィティ4

ガンダムファンにはお馴染みの名セリフ集?絵がアレだけど…

11ガンダムの名セリフ
11ガンダムの名セリフ2
11ガンダムの名セリフ3

ここで富野善幸監督の当時のインタビューです。

12富野善幸インタビュー1
13富野善幸インタビュー2
13富野善幸インタビュー3
13富野善幸インタビュー4
13富野善幸インタビュー5

ここで、当時のガンダムの状況は一旦終ります。
一方、日本サンライズは、実写とアニメの合成作品も作っていた。知っている人、イルカナー?。キャラデザインが時代を感じる。

07カラータンサー5
16タンサー5A
17タンサー5b

今回の声優インタビューは、池田秀一さんです。シャア少佐の中の人。
飲んでいる写真バカリダナ~。

15池田秀一01
15池田秀一02

ここでコミックマート12のようすです。会場は浅草の台東館、コスプレをする人もボチボチ現れたようです。

14コミックマーケット12

コスプレを大々的にやったのはローディストの方、アウシタンはあまりやっているのを、聞かなかったような…

今回のまんがCityMap79は新宿から四谷あたりまで、ちょっと範囲が広い。

18まんがCityMap79

ここから再びガンダム特集、ただしOUT流で。
まずはガンダム無双、ではなくガンダム双六です。

19ガンダム双六

ミックスサンドのコーナー、OUTの読者にかかればご覧の通り。

19ミックスサンド
20ミックスサンド
21ミックスサンド
22ミックスサンド

ここでいつもの編集後記です。


23編集後記


24官報1

ん、君達は何だ!勝手に総理官邸の土足で入ってくるとは何じゃ!
であえ、であえ、者ども曲者じゃ。曲者が乱入しおったぞ!
ひっとらえ、ひっとらえ。わしゃ総理じゃよ。曲者をひっとらえろ。
何、何をする。わしを総理と知っての狼藉か!
わしゃ総理……

ズギューン、ズギューン。

25官報2

桃太郎伝説がドラゴンクエストにヤラレタ…

一方、さくま元総理は、新コーナーで

26月刊さくま
27月刊さくまピッカリ写

ピッカリ写の元ネタ、今の人知らないカモ~

それでは、この辺で28シャア撮ったな!