apc*****|3/1(日) 16:11 報告 確かに大体女の子ってピンクか黄色のイメージだけど、キューレンジャーも緑だったしね。映画見たけど、初見で赤の子以外は特に違和感もなくすんなり受け入れられた。今回、声優大活躍系だね!宝石の声が個性豊かで楽しそう。きっと1年後には寂しくなるんだろうな︎1年間がんばれ
dan*****|2分前 報告 超獣戦隊ライブマンのブルードルフィンは女性でしたよ。当時は斬新でしたが、スーツにスカート付ければどの色でも女性戦士として着こなせそうです。グリーンもアニメ「TARI TARI」で高校生がヒーローショーのバイトでスーツアクターした時スタイルいい子がスカート付いてないグリーンのスーツ着てサマになってました。ゴレンジャーに緑がいたのにゴーグルブラック登場以降グリーンのレギュラーは減少傾向でドラゴンレンジャー以降追加戦士として登場する作品もありましたが久々の緑レギュラーでしかも女の子、期待が高まりますね!
dan*****|3分前 報告 30分間のアニメを毎週地上波で放送するのではなく数ヶ月の間隔で劇場で上演する。昔と比べてクォリティは上がったが、明らかに製作スピードは落ちている。いい歳してアニメを見る人をアニメオタクなどと揶揄する人も減り、アニメを見る人口は増えているだけに残念だ。
dan*****|7分前 報告 「がんばろう石巻」か。震災当時は被災者が言われて傷つく言葉だとされたががんばろうと奮い立たせられるまでに復興を遂げたという事でしょうか。がんばりが報われる事を切に願います。
dan*****|9分前 報告 デマを流した者を厳罰に処す必要があろう。悪意の有無にかかわらず、熊本地震の「トラが逃げた」デマ流した奴みたく。今回のトイレットペーパーデマ流した奴は、刑事が無理でも民事で損害賠償求めて訴えてやりたい。
dan*****|10分前 報告 マスク転売による価格高騰は、まるで戦後の闇市場のようだ。物価統制令は、戦後の混乱期である1946年に物価高騰を抑制するために制定された勅令だが取り締まる警察が機能してなかったから効果は無かった。今回のマスク転売規制にどれだけ効果があるかは警察のやる気にかかっている!納税者はみな警察官の活躍を応援しています!
dan*****|2時間前 報告 落合博満選手の息子で声優の落合福嗣さんは公園のベンチで座ってた老人男性が警察に通報された記事に共感し娘と公園で遊んでいたら「誘拐犯」扱いされた旨ツィートした。また劔樹人さんは新幹線内で泣く娘をあやしていたところ、同じく「誘拐犯」と通報され、かなり厳しく取り調べを受けたという。男性が育児していると警察に通報するような世の中だから男性の育児休業取得が進まない。これらは東名煽り運転で「石橋」の苗字違いで誹謗中傷された会社や煽り運転殴打事件の同乗ガラケー女扱いされた女性、古くは無関係の人物が大津いじめ事件加害者の親とされ、自宅や職場に電凸されたりした。犯人扱いされた人は迷惑以外の何者でもない。トレンドブログの闇のみならず、こうしたデマを流す人の闇にまで踏み込んで報じて欲しい。
dor*****|4日前 報告 インターネットではフェミニストの暴走でむしろ「フェミニストは表現の自由の敵」だと認知されつつある。ゾーニングされている専門店にわざわざ踏み込んで文句を言うアウトの基準がはっきりせず、その時の気分次第誤りは決して認めず謝罪もしないフェミニストは空想と現実の区別がついていません。漫画にクレームをつけるよりもまずは現実の女性を救いましょう
dan*****|3時間前 報告 >漫画にクレームをつけるよりもまずは現実の女性を救いましょうコンビニの成人向け漫画や雑誌にクレームをつけて撤去させた事例は記憶に新しい。男性向けの漫画や雑誌は少年誌・青年誌・ヤング誌・成人誌など対象年齢が厳しく設定されている。子供の教育に悪いと言うが子供がレジに持っていっても売ってくれない。子供に売らないための処置なのだ。しかし女性向けの雑誌、特に少女漫画にはそういった区分が殆ど無い。暑い季節に出てくるのが「ひと夏の体験」などと海でナンパされてワンナイトセックスを愉しむストーリーの漫画が女子小学生でも買えてしまうのだ。このような成人指定されてない「ステルス成人誌」こそ規制し撤去すべきではないのかと。これが子供でも買える以上、教育によろしくないので少女漫画も男性向けの雑誌基準に統一するべき。
dan*****|3時間前 報告 >ゾーニングされている専門店にわざわざ踏み込んで文句を言う>アウトの基準がはっきりせず、その時の気分次第>誤りは決して認めず謝罪もしない東日本大震災では男性ボランティアは「被災者のために」避難所を作ったが女性ボランティアは「女性が快適に避難所生活を送るために」男性ボランティアが作った避難所の一部を占拠して男性被災者を追い出して「女性専用フロア」としました。この必要性を訴えるために全国女性シェルターネットはレイプデマを流すなど世間を騒がせてますが謝罪もしてませんよね。
新"戦隊ヒロイン"に抜擢された女優・新條由芽「ピンクだと思っていたら、グリーンでした」(週プレNEWS)
雑誌 - Yahoo!ニュース
apc*****
| 報告確かに大体女の子ってピンクか黄色のイメージだけど、キューレンジャーも緑だったしね。
映画見たけど、初見で赤の子以外は特に違和感もなくすんなり受け入れられた。
今回、声優大活躍系だね!
宝石の声が個性豊かで楽しそう。
きっと1年後には寂しくなるんだろうな︎
1年間がんばれ
dan*****
| 報告超獣戦隊ライブマンのブルードルフィンは女性でしたよ。
当時は斬新でしたが、スーツにスカート付ければ
どの色でも女性戦士として着こなせそうです。
グリーンもアニメ「TARI TARI」で高校生がヒーローショーのバイトでスーツアクターした時
スタイルいい子がスカート付いてないグリーンのスーツ着てサマになってました。
ゴレンジャーに緑がいたのにゴーグルブラック登場以降グリーンのレギュラーは減少傾向で
ドラゴンレンジャー以降追加戦士として登場する作品もありましたが
久々の緑レギュラーでしかも女の子、期待が高まりますね!
日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来(GLOBE+)
Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告30分間のアニメを毎週地上波で放送するのではなく数ヶ月の間隔で劇場で上演する。
昔と比べてクォリティは上がったが、明らかに製作スピードは落ちている。
いい歳してアニメを見る人をアニメオタクなどと揶揄する人も減り、アニメを見る人口は増えているだけに残念だ。
佐藤浩市はふり返る、還暦までの役者人生を。「遠回りもあながち悪くない」(BUSINESS INSIDER JAPAN)
Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告佐藤浩市が演じた「首相」。
同じ首相でも「空母いぶき」の首相と「Fukushima50」の首相とでは
意気込みが違いますよね。前者上映前の炎上ツィートは何だったんだ?
「新型コロナの影響があっても、なくても」年々減る報道。自粛ムードでも追悼式を開くと決めた、石巻の委員長の思い【3.11】(ハフポスト日本版)
Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告「がんばろう石巻」か。
震災当時は被災者が言われて傷つく言葉だとされたが
がんばろうと奮い立たせられるまでに復興を遂げたという事でしょうか。
がんばりが報われる事を切に願います。
新型コロナ、世界中の人々が「悪質デマ」に踊らされる構造(現代ビジネス)
雑誌 - Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告デマを流した者を厳罰に処す必要があろう。
悪意の有無にかかわらず、熊本地震の「トラが逃げた」デマ流した奴みたく。
今回のトイレットペーパーデマ流した奴は、刑事が無理でも
民事で損害賠償求めて訴えてやりたい。
コロナのっかり商法に消費者庁がNO…感染予防効果なし、緊急監視を実施(スポーツ報知)
Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告マスク転売による価格高騰は、まるで戦後の闇市場のようだ。
物価統制令は、戦後の混乱期である1946年に物価高騰を抑制するために制定された勅令だが
取り締まる警察が機能してなかったから効果は無かった。
今回のマスク転売規制にどれだけ効果があるかは警察のやる気にかかっている!
納税者はみな警察官の活躍を応援しています!
新型コロナ、感染者より大バカ者の拡大が止まらない(JBpress)
雑誌 - Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告人間、こういう事態の時に「本性」が現れるものだな。
NHK「クロ現+」で「トレンドブログの闇」を追跡 謎に包まれていた運営者や、“常磐道あおり運転デマ”の被害者女性にも取材(ねとらぼ)
Yahoo!ニュース
dan*****
| 報告落合博満選手の息子で声優の落合福嗣さんは
公園のベンチで座ってた老人男性が警察に通報された記事に共感し
娘と公園で遊んでいたら「誘拐犯」扱いされた旨ツィートした。
また劔樹人さんは新幹線内で泣く娘をあやしていたところ、同じく「誘拐犯」と通報され、かなり厳しく取り調べを受けたという。
男性が育児していると警察に通報するような世の中だから男性の育児休業取得が進まない。
これらは東名煽り運転で「石橋」の苗字違いで誹謗中傷された会社や
煽り運転殴打事件の同乗ガラケー女扱いされた女性、
古くは無関係の人物が大津いじめ事件加害者の親とされ、自宅や職場に電凸されたりした。
犯人扱いされた人は迷惑以外の何者でもない。
トレンドブログの闇のみならず、こうしたデマを流す人の闇にまで踏み込んで報じて欲しい。
「女のこと、勝手に決めるな!」 国際女性デー、イベント中止もSNS沸騰 (カナロコ by 神奈川新聞)
Yahoo!ニュース
dor*****
| 報告インターネットではフェミニストの暴走でむしろ
「フェミニストは表現の自由の敵」
だと認知されつつある。
ゾーニングされている専門店にわざわざ踏み込んで文句を言う
アウトの基準がはっきりせず、その時の気分次第
誤りは決して認めず謝罪もしない
フェミニストは空想と現実の区別がついていません。
漫画にクレームをつけるよりもまずは現実の女性を救いましょう
dan*****
| 報告>漫画にクレームをつけるよりもまずは現実の女性を救いましょう
コンビニの成人向け漫画や雑誌にクレームをつけて撤去させた事例は記憶に新しい。
男性向けの漫画や雑誌は少年誌・青年誌・ヤング誌・成人誌など対象年齢が厳しく設定されている。
子供の教育に悪いと言うが子供がレジに持っていっても売ってくれない。子供に売らないための処置なのだ。
しかし女性向けの雑誌、特に少女漫画にはそういった区分が殆ど無い。
暑い季節に出てくるのが「ひと夏の体験」などと
海でナンパされてワンナイトセックスを愉しむストーリーの漫画が女子小学生でも買えてしまうのだ。
このような成人指定されてない「ステルス成人誌」こそ規制し撤去すべきではないのかと。
これが子供でも買える以上、教育によろしくないので少女漫画も男性向けの雑誌基準に統一するべき。
dan*****
| 報告>ゾーニングされている専門店にわざわざ踏み込んで文句を言う
>アウトの基準がはっきりせず、その時の気分次第
>誤りは決して認めず謝罪もしない
東日本大震災では男性ボランティアは「被災者のために」避難所を作ったが
女性ボランティアは「女性が快適に避難所生活を送るために」
男性ボランティアが作った避難所の一部を占拠して男性被災者を追い出して「女性専用フロア」としました。
この必要性を訴えるために全国女性シェルターネットはレイプデマを流すなど世間を騒がせてますが謝罪もしてませんよね。
残り193件
もっと見る