レバレッジ就活

search
  • ES
  • 面接
  • GD
  • 自己分析
  • 業界/企業研究
  • 服装/マナー
  • コラム
  • オススメ
menu
  • オススメ

    【就活サービス】強者が使う最強就活ツール7選!

  • 面接

    【動画選考対策】動画選考通過のコツは「意図を考える」こと

  • ES

    【ES対策/ガクチカ編】戦略的な書き方で面接対策まで網羅しよう

  • 自己分析

    【志望業界の決め方】重要なのは目的と手段の整理

  • ES

    【ES対策/基礎編】相手目線で確実に通す書き方/考え方

  • 業界/企業研究

    就活のOB訪問とは?よくある悩みに答えます

  • オススメ

    【就活サービス】強者が使う最強就活ツール7選!

  • 面接

    【動画選考対策】動画選考通過のコツは「意図を考える」こと

  • ES

    【ES対策/ガクチカ編】戦略的な書き方で面接対策まで網羅しよう

  • 自己分析

    【志望業界の決め方】重要なのは目的と手段の整理

  • ES

    【ES対策/基礎編】相手目線で確実に通す書き方/考え方

  • 業界/企業研究

    就活のOB訪問とは?よくある悩みに答えます

  • オススメ

    【就活サービス】強者が使う最強就活ツール7選!

  • 面接

    【動画選考対策】動画選考通過のコツは「意図を考える」こと

  • ES

    【ES対策/ガクチカ編】戦略的な書き方で面接対策まで網羅しよう

  • 自己分析

    【志望業界の決め方】重要なのは目的と手段の整理

コラム

【経験者が語る】結局、文系院生は就活不利なの?

2020.03.12 多留のポニョ

こちらのテーマは、兼ねてから書いてみたいと思っていたテーマですので私としても寄稿の話をいただき大変嬉しく思っております。 文系院生の就活のお力になれれば幸いです。 私がTwitterのアカウント(@master2020h…

服装/マナー

女子就活生の身嗜みQ&A

2020.03.09 多留のポニョ

身だしなみに不安を抱えている方や、悩んでいる方は是非読んでみてください! twitterもやってます|フォローしてね! 20卒な文系院生|@master2020hitu 男性の身嗜みはこちら☟ 女性のスーツの選び方 身だ…

コラム

女性としての就活を考えてみた

2020.03.06 ton

女性として働くことを選ぶ場合 女性は男性の就活と比べて、考えなければならないあれこれが多いのではないかな、と就活を終えて感じています。 企業の情報解禁のタイミングではありますが、少しでも悩める女性就活生の力になれればと思…

自己分析

マーケット分析をして、就活強者と戦おう!

2020.03.05 多留のポニョ

「体育会に勝てない…」 「留学してないから大手いけない…」 この様に悩む一般就活生の皆さん、こんにちは。 元普通以下の就活生代表、多留のポニョです。 皆さんが、体育会や留学経験者などのいわゆる就活強者に勝てないと思う理由…

面接

WEB面接で減点を防ぐための注意点

2020.03.05 多留のポニョ

今年の就職活動は、コロナウィルスの影響から様々な変化が起きています。 その変化の1つに、WEB面接への移行が挙げられますね。 「WEB面接やった事ないから、不安だ…」 「WEB面接って普通の面接と変わらなくない?」 色ん…

面接

ガクチカと自己PRの違いを俳優で例えてみた

2020.02.26 多留のポニョ

ガクチカと自己PRはどう違うの? これは多くの就活生が悩むテーマであり、有識者の意見も異なる部分です。 なので、例のごとく私がこれからお話するのもあくまで1つの解釈。 これを答えだと思わず、一つの考え方として使って見てく…

オススメ

就活対策にオススメの本10冊をご紹介!

2020.02.21 ton

こんにちは! この記事は、21卒/22卒/23卒の就活生に向けて、就活対策にオススメの本を書いています。 『10冊って多いな』と感じるかもしれませんが、このうちいくつかでも参考に見てみてくださいね。 21卒はオリンピック…

コラム

コロナが及ぼす就活への影響を考えてみた

2020.02.20 多留のポニョ

2月に入り、日本でのコロナウィルスの感染が注目を集めています。 潜伏期間の長さや、治療法の不明確さから、企業の働き方にまで影響を及ぼし始めました。 そして、ついにその影響は就職活動にも侵食してきました。 就職情報サイト「…

コラム

就活で重要な3つのキーワード

2020.02.12 ton

就活界隈には、先人方の本当かどうかも分からない逸話や、表面だけの方法論が沢山あります。 これが原因で が生まれている訳です。 本当に必要な考え方は実にシンプル。 今回は、あなたがあなたなりの答えに辿り着くための、重要な3…

服装/マナー

【男性編】身嗜みを整えて就活での減点を防ごう

2020.02.12 ton

就活において多くの学生が悩まされ、実際に選考にも影響を及ぼすとされているのが身嗜みです。 他己分析編でも申し上げましたが… 参照:モチラボ 第一印象で半分以上の勝負が決まっていると言っても過言ではありません。 就活準備の…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 【経験者が語る】結局、文系院生は就活不利なの?
  • 女子就活生の身嗜みQ&A
  • 女性としての就活を考えてみた
  • マーケット分析をして、就活強者と戦おう!
  • WEB面接で減点を防ぐための注意点

運営者

Fラン卒サラリーマン
大手日系勤務
行動力を駆使し就活で無双
就活オンラインサロン運営中
多留のポニョ
1浪多留
MARCH(非留学・非体育会)
ビハインド就活の実情や考え方を発信
ton
外資戦略コンサルタント
就活やキャリアの考え方を発信中

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • ES
  • 面接
  • GD
  • 自己分析
  • 業界/企業研究
  • 服装/マナー
  • コラム
  • オススメ
  • サイトマップ

©Copyright2020 レバレッジ就活.All Rights Reserved.