あいにくの雨の日も、パンの香りで晴れわたる
休日の昼。それなのに、あいにくの雨。
そんなときは、ちぎりパンを作りましょう。
ホットケーキミックスで作れて、フライパンで蒸し焼きにするスタイルなので、お子さんといっしょに、こねこね作れます。
焼き上がるころには、小麦の焦げる香ばしい匂いで、部屋中いっぱいに。
雨でじめっとしていても、部屋の中だけは晴れの日みたいな空気が満ちていきます。
食べたお味は、なんとなくアメリカンドッグ。
ホットケーキミックスの甘みと、ソーセージの塩気がマッチして、やみつきになります。
用意するのは、ちょっと小さめの20cmのフライパン。
あとはボウルと、クッキングシート、まな板を出しておいてください。
材料
・ホットケーキミックス…250g
・牛乳…1-2カップ
・サラダ油…大さじ2
Aソーセージ(5mm幅に切る)…3本
スライスチーズ(ちぎる)…4枚
粗びきこしょう…少々
Aの具材は、別のものに変えていただいてももちろんOKです。
レーズンを入れたり、ナッツを入れたりしてもいいですし、チョコチップを入れるのもおいしそう。
はじめて作る方のために、今回はプロセス写真とともに作り方をご説明します。
作り方
①大きめのボウルにホットケーキミックスを入れ、中心をあける。牛乳を注いで、中央から混ぜる。
②ざっと混ぜたら油を加え、1~2分混ぜる。
③表面がなめらかになったら、Aを加えて均一になるまでさらに練る。
④形を丸くしてボウルに入れ、ラップをかけて室温で20分置く。
⑤生地をまな板に取り出し、転がしながら棒状にのばす。
⑥15等分し、手のひらで丸める。
⑦フライパンにオーブンシートを敷き込み、パン生地を詰める。
⑧フタをして中火にかけ2~3分焼き、弱火にして5分焼く。
⑨フタを外し、シートごと皿に取り出し、フライパンをかぶせて上下を返す。弱火で10~12分焼く。
これでできあがりです。
雨が降っていなくても、晴れの日でももちろんおいしい。
外のこんがり部分と、中のずっしりしっとり部分、どっちも味わってみてください。
コーヒーとも、カフェオレとも、オレンジジュースとも合いますよ。
ほかにも楽しいアイデアがたくさん載ってますので、『休日が楽しみになる昼ごはん』ぜひご覧になってみてください