リュウジ式 悪魔のレシピ

風邪予防に!栄養満点「風邪に効くにんにくスープ」がマジで旨い!

僕のレシピの中でもマジでダントツに旨い「にんにくスープ」! 旨いのはもちろんですが、滋養のある食材が入ってるので、風邪引いたときとか、大事な日に必ず飲むスープです。作り方もめちゃ簡単なので皆様是非!!ほかにも2品あったまる料理を紹介します。
11月22日発売『リュウジ式 悪魔のレシピ』より特別連載。

今回紹介するのは…「風邪に効くにんにくスープ」「生姜焼きの味噌汁」「恍惚のバター煮込みうどん」です


スペイン名物「アホ・スープ」
風邪に効くにんにくスープ

■材料(1人分)

にんにく(スライス)…3かけ
オリーブ油…大さじ1
ベーコン…30g
A 長ねぎ(斜め切り)…1/3本
 パン粉…大さじ2
 顆粒コンソメ…小さじ1
 水…250cc
卵…1こ

■作り方

1.小鍋に油を熱し、にんにくを柴犬色になるまで炒める。ベーコンを加え、さらに炒める
2.A を加え、ひと煮立ちさせる。卵をのせ、半熟になったら完成
point:パン粉はかたくなったパンをちぎってもO K

\飲むだけで元気になる滋養スープ/


香ばしい生姜焼きにだしの旨味が合わさる
生姜焼きの味噌汁

■材料(2人分)

A 豚こま肉…100g
 たまねぎ(スライス)…1/2こ
 しょうが(千切り)…10g
 みりん…大さじ1
 醤油…小さじ1
ごま油…小さじ2
B 白だし…大さじ1
 水…250cc
みそ…大さじ1
C 小ねぎ…お好みで
 一味…お好みで

■作り方

1.フライパンに油を熱し、A を炒め、生姜焼きをつくる B を加え、ひと煮立ちさせる。
2.B を加え、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れ、器に盛り、C を浮かべる

point:煮込み時間のいらない豚汁です

\おかずすらいらない一汁一膳レシピ/


白だしとバターでうどんを煮込む
恍惚のバター煮込みうどん

■材料(1人分)

ベーコン(細切り)…40g
バター…10g
A 水…280cc
 白だし…大さじ2
 冷凍うどん…1玉
卵…1こ
〈仕上げ〉
黒胡椒…お好みで

■作り方

1.小鍋にバターを熱し、ベーコンを炒める
2.A を加え、うどんがほぐれるまで煮込む。最後に卵を落とす

point:卵は目玉焼きにしたらなおウマい

\洋風の鍋焼きうどんになりやす/

いかがでしたか? 「風邪に効くにんにくスープ」のパン粉は細かくちぎったパンや堅くなったパンでもオッケーです!


8万部突破!『リュウジ式悪魔のレシピ』好評発売中!

最高の味を、最短で。「悪魔的においしいのにとんでもなく実用的」を目指しました。
この連載で掲載されているレシピのほか、Twitter未公開の「秘蔵レシピ」が満載です!
例えば、、、人間をダメにする「伝説レシピ」・胃袋がブラックホール「新・定番おかず」・野菜がたくさん食べられる「無限副菜」・爆速で作れる「呑んべえおつまみ」・火すら使わない「究極の帰遅メシ」などなど。
しかも全116品中58品が低糖質レシピ

毎回この連載を楽しんでいただいている方には、ぜひ活用していただきたい一冊です!

リュウジ式悪魔のレシピ』ライツ社 1,430円(税込)


(表紙をクリックするとAmazonに飛びます)

この連載について

初回を読む
リュウジ式 悪魔のレシピ

リュウジ@料理のおにいさん

ひと口で人間をダメにするくらい美味しいのに、最短で、最高の味が作れることを考え抜いたレシピたち。この本は「悪の教典」です。とにかく理性も知性も崩壊するレシピばかりですのでご注意ください。 11月22日発売『リュウジ式...もっと読む

この連載の人気記事

関連記事

関連キーワード

    コメント

    kiki85641279 ウヒョー!めっちゃ旨そう。 今夜絶対作る! 15日前 replyretweetfavorite

    peonia90 「にんにくを柴犬色になるまで炒める」←背中⁉お腹⁉ウキャキャ!!今度作ろーと♪ 15日前 replyretweetfavorite