今回紹介するのは…「無水白菜カレー」「やみつききのこ丼」「塩辛焼き飯」です
水を一滴も使わずに作ったら半端ない旨味!
無水白菜カレー
■材料(2人分)
A 豚薄切り肉…180g
白菜(ひと口大)…1/12こ(250g)
にんにく (おろし)…1かけ
バター10g
酒…大さじ5
B 砂糖…小さじ1弱
ウスターソース…小さじ1
カレールー…2かけ
■作り方
1.小鍋にA を入れ、一度煮詰めてアルコールを飛ばす。フタをして弱火で20分煮込む
2.B を加え、かるく煮込む
point:味が濃くなったら水を足す( 無水じゃなくなるけど)
\シチューもハヤシライスもつくれる/
「バター醤油」約束された勝利の味付け
やみつききのこ丼
■材料(1人分)
ベーコン (細切り)…40g
バター…10g
しめじ…1パック
A にんにく(おろし)…1/2かけ
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
うま味調味料…3ふり
砂糖…小さじ1弱
醤油…大さじ1強
卵…1こ
〈仕上げ〉
黒胡椒…お好みで
■作り方
1.フライパンにバターを熱し、ベーコンを炒める。しめじを加え、さらに炒める
2.A を加え、かるく煮詰める
3.丼にごはんをよそい、2をかける。目玉焼きをつくり、のせる
point:マイタケでもエリンギでもウマい
\パスタと和えてもウマい/
塩辛が刺激と旨味をつれてくる
塩辛焼き飯
■材料 (1人分)
イカの塩辛…40g
サラダ油…大さじ1
卵…1こ
ごはん…茶碗1杯分
A たまねぎ(みじん)…1/8こ
うま味調味料…すこし
塩胡椒…すこし
〈仕上げ〉
ラー油・七味唐辛子…お好みで
■作り方
1.フライパンに油を熱し、塩辛を強火で 香ばしくなるまで炒める
2.溶き卵を入れ、すぐにごはんを加える。A を加え、かるく混ぜ合わせる
point:簡単なんで多少酔っててもできます
\晩酌の〆というかまた酒を飲んでしまう/
いかがでしたか? 「無水白菜カレー」の豚肉はロース薄切りを使用しましたが小間肉でもバラでも旨いです。ぜひおためしあれ。