今回紹介するのは…「大葉の浅漬け」「半熟カマンベールカルボナーラ」「エビシューマイチリ」です
白米が狂ったように食べられる
大葉の浅漬け
■材料 (つくりやすい分量)
大葉…20枚
A 白だし…大さじ2と1/2
水…大さじ4
ラー油…お好みで
■作り方
1.器に大葉とA を入れ、ラップをして30分漬ける
2.ごはんをくるんで食べる
point:漬け汁を冷水で薄めて、冷やし茶漬けにしてもウマいです
\2 杯目はラー油を垂らして食うと最高/
レンジだけで最高級レストランの味出せた…!
半熟カマンベールカルボナーラ
■材料 (1人分)
パスタ…1束(5分茹で)
A 顆粒コンソメ…小さじ1強
塩…すこし
オリーブ油…小さじ2
水…270cc
にんにく(みじん)…1かけ
ベーコン(細切り)…40g
カマンベールチーズ…50g
バター…10g
卵…1こ
黒胡椒…たっぷり
■作り方
1.耐熱容器にパスタを半分に折り入れ、A を加え、レンジで11分温める
2.バターを加え、よく混ぜ合わせる
3.溶き卵を加えてさらに混ぜ、器に盛り、黒胡椒をふる
point:先にバターを混ぜることで温度が下がり、卵が半熟になります
\カマンベール半分も使って美味しくないわけない/
エビの下処理いらずで恐ろしいウマさ
エビシューマイ・チリ
エビシューマイ・チリ
■材料 (2人分)
エビシューマイ (市販)…12こ
サラダ油…大さじ1
にんにく (みじん)…1かけ
ケチャップ…大さじ3
A 酒…小さじ2
一味唐辛子…小さじ1/2
中華調味料 (ペースト)…小さじ1/2
水…100cc
片栗粉…小さじ1
長ねぎ (みじん)…1/3本
■作り方
1.エビシューマイを表示どおり温める
2.フライパンに油を熱し、にんにくを炒める。香りが立ったらケチャップを加え、さらに炒める
3.Aを加え、ひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、1と長ねぎを絡める
point:辛さの調整は一味唐辛子で
\エビシューマイは悪魔の全能食材/
いかがでしたか? ほんとうにチンして混ぜるだけなので、おためしあれ。