Mi2@mi2_yes【あの…事実関係ですけど…】東京新聞・望月衣塑子「浪江町での首相質疑で首相や要人が地方を視察する時は可能な限り地元の記者も参加できる質疑の場を確保すべき」 菅義偉官房長官「あの、事実関係ですけど、総理は地元記者から質問に答えてます。被災地の新聞社から合同インタビューにも答えてる」2:155.1万回再生済み午前3:00 · 2020年3月11日·Twitter Web Client1,325 リツイート4,843 いいねの数
功山寺決起@sinsaku1865·3月11日返信先: @mi2_yesさん, @50nenNingenさん事実を確認もせずに質問する望月氏は記者ではない。 その望月氏が所属する東京新聞は報道紙ではない。20122
のり@norisansyun·3月11日返信先: @mi2_yesさん, @YOSHISHIGEKAGO1さん現状確認せずに質問したのでしょうか・・・ 次回映画作品のネタ探しのための会見参加なら 参加しないでください6100
だい@dai19751·3月11日返信先: @mi2_yesさん「自分も被災地視察で質問させろ」と言いたいなら取材を申し込めば良いのに、何故か官房長官会見で意見するIS子…。 誰か「新聞記者(笑)」って映画を作らないかなw1534
春夏秋冬〜dokidoki.tij.55@Sek69L·3月11日返信先: @mi2_yesさん東京新聞記者か・・・「分ったような事を言う」人の心理はこういう人が多いみたい “行動の心理学”より1412
角田 静江 夫婦別姓絶対ダメ 電波オークション大賛成 @kakut·21時間返信先: @mi2_yesさん, @antoniocozy0925さんしつこいだけのイソ子さんを、会見場から出禁にしてくれという声が大分あがっていたような気が。 無事に名前も売り込み完了したようです。15
伸@AceStriker11·23時間返信先: @mi2_yesさん東京新聞が恥をかくのは良いとして、他社の記者は記者ってこんなんで良いの?と思われる事に対してか何とも思わんのかなあ?もっとも、下がいる方がやりやすい場合もあるけども。1