これは嫁ちゃんじゃなく、ちゃんレムが作っています。

いつもながら、おいらが作る時は仕込みから、大量に何かをストックする為に料理します。

生姜を大量に購入するロットが多いほど安く仕入れるよねw

フードプロセッサー細かくしたものは小分けして冷凍でストックして毎日冷蔵庫に少量ですが、解凍状態で色々な料理に使用できるようにしています。夏場は冷ややっこには必須だよね?w

かなり新鮮な生姜だと皮ごと、プロセッサーで回します。

 

 

こんなに沢山できるあるよw

これは鳥の照り焼き♪

 

 

これが、鳥チリです。

 

我が家は北京鍋を使ってます。

唐揚げやてんぷらにも沢山油入れれるのが良いです。

私は広東鍋の方が良かったんですがw

 

たぶん、今ピグライフでメンドクサイ事があって私のほんと貴重な自由時間はそれに消えてますので、REM特性のオニオンソースを使ったうまうまハンバーグを作ってブログアップしたいのですが、

もうしばらく、奴らのために時間を使おうと思っています。

ですので、鰯のマリネでも作って待っててくださいな!!

 

いつも、みたよ コメントしてくれる方感謝です。

ピグライフ以外のプログは私の日記みたいな自己満足ありきです。お休みしてる時は仕事で忙しく疲れてると思ってください。

ではまた来年ww

 

 

↑これは我が家の自家製ルッコラです。

 

鰯は安いし栄養価も高く美味しいぞ 鰯をな🍈メロンなよ!(笑)

材料:

□パスタ[REM的にはこのパスタは1.5mmが合うと思います。

□鰯

□ルッコラ

□玉ねぎ(マリネで使用)

□ニンニク

□鷹の爪

□オリーブオイル(エクストラバージンオイル

□レモン🍋(マリネ・トッピング用)

□白ワイン(イレブンセブンのコンビニで安いので良い)

□塩

□塩・胡椒

□イタリアンパセリ(パセリでもOK)

①鰯のマリネを作る(鰯は鮮度が落ちるのが早いのですが、前日仕込みでもOK 作り方はお勉強してねw私はニンニクのスライスを好みで入れてますが(入れなくても良い)

②事前に作っておいた鰯のマリネを適度にカットして準備完了

③まず、パスタをゆで始めます。
ゆで湯の塩分は1%。
ゆで時間は袋の一分前を目安にします。

その隣で常温のフライパンに薄切りのにんにくとオリーブオイルをいれて火にかけます。
マリネを漬け込んだオリーブオイルが余っていればそれを利用します。
フライパンを少し傾けてオイルににんにくが浮いた状態にして、
揚げるようにしてゆっくりじっくりにんにくの香りを引き出します。

にんにくがフツフツとしてきたら時々ひっくり返して、
うっすらきつね色になるまで極弱火で加熱します。
火を止めて、鷹の爪(赤トウガラシ)を加えます。
フライパンを揺すりながらスパイスの成分を油に移します。
パスタのゆで上がり直前にイワシのマリネをさっと炒めて、
みじん切りにしたイタリアンパセリを加え、すぐにパスタのゆで汁を
2〜3回に分けていれて、フライパンを揺すって揺すってソースを乳化させます。

塩・コショーで味を決める

この乳化のテクニックを習得できるとママ~あ このパスタいつもより美味しいっ♡って言われますよ

*魚は長く炒めてしまうとパサパサ、栄養も失われてしまうので
さっと炒める程度で充分です。

ゆであがったパスタとざく切りのルッコラを加えて、
フライパンをあおってよく和えたら完成です!!

きりんちゃんからのリクエストがあったので、ちゃちゃっと作りました。アルデンテ乳化でうまうまUPするから、ここだけ注意してね

 

先ほど完成しました。第4章です。w

 

 

雑魚しかつれないな~w

最初からぶるちゃって捨て垢でくるベラしか釣れなかったねw

捨て垢の意味しらない困ったちゃん♪

 

ヘイトを集めてるのわかってないのかな? 君達wwww

全て、台本組んでやってるのわかんないの?

僕のツイートに始める前に宣告してるよ これも真実(残ってるよね!当たり前に

 

つまんないな 暴露大公開する気ナッシング(^^♪

こんだけ引っ張って最後に真実を明かせば作戦です。

あ!いちゃった まあいっかw ではまた来週♪

※投稿も予約でAM8:30にセットしてるから、投稿時間みてね

こっちは忙しいんだよ