当初、香港エクスプレスでは<日本への入国制限がある湖北省からの利用者のみ変更・キャンセルに無料対応する>という案内であり、コールセンターやメールで問い合わせても変更・キャンセルに応じられないという一点張りで、その苦情がネット上にも多く掲載されている。
今回取材に応じてくれたのは、東京都在住の30代の会社員の女性。2月21日~24日の香港エクスプレスの成田~香港線を7人で予約済みで、合計12万9000円を支払ったそうだ。
もし通常ルールでのキャンセルであれば、空港税などの諸経費分約3万2000円のみ返金され、残りの約9万7000円は返金されない、と言われたという。
女性は「香港では政府の職員にも在宅勤務を命じているなかで、<キャンセル料なしでの払い戻し>に応じるべきだ」と話す。
この女性はLCCに乗り慣れており、「基本的にLCCがこちら都合でのキャンセルは格安の運賃なのでできないことは重々承知しており、過去にも子供の体調不良などでチケットを無駄にした事もある。もちろん、それは納得の上ではあるが、今回は国際的な重大な問題なのに、キャンセル出来ないのはおかしいと思う」と、ルールを熟知した上で語った。