助けるスキルについて 
味方チーム全体や自分に対してプラスの症状(強化効果)を付与する支援行動。
一部は連続で発動することで重ねがけができる。症状付与時間に注意。
仕掛けるスキルの助けるトラップで対応されると使用したパーツにダメージを受ける。
同じく仕掛けるスキルのディスターバンスが設置されていると行動が失敗する。
技一覧 
ステルス 
【説明】
【症状:ステルス】=「1回行動するまで相手からターゲット選択されなくなる&相手のガード待機をすり抜ける。」を自分に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+150 | 充填・冷却+200 |
【解説】
使用したメダロット「自身」にプラス症状を与える。効果は後述の2点。
使用後1回行動完了すると解除される。
レーダーサイトで無効化される。
・ターゲット選択されなくなる効果
ステルス使用後の冷却中および次のパーツ使用前の充填中の間、相手からターゲット選択されなくなる。単体攻撃のメダフォースでも選択不可になる。(全体攻撃はそのまま攻撃対象にされる)
ステルスを発動する前の時点で、既に相手からターゲット選択されていた場合は通常通り攻撃対象となるほか、
自チームのメダロットA、Bとステルス中の敵機Cと非ステルスの敵機Dがいる、という状況でA、BともにDを攻撃対象に選択したが、
Aの攻撃でDが機能停止した、という状況下ではBはステルス中のCをこの一回に限り、攻撃目標に設定する。
・ガード待機をすり抜ける効果
次の行動の充填完了時、相手チームにガード待機状態のメダロットがいてもガードの割り込みが発生せずに狙ったターゲットに攻撃できる。また、格闘ガードの相手にも格闘が通常どおり通るので、防御不可や行動失敗にさせればガードをキャンセルさせられる。射撃ガード相手でも防御シールで同様のことが可能。
レーダーサイト 
【説明】
【症状:レーダーサイト】=「全てのパーツの成功値を30%アップ&相手のステルス・コンシールを無効化する。」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | なし | 充填・冷却+50 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
全パーツの成功値が上昇し、相手にプラス症状のステルス・コンシールがかかっていても効果を無視する。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
サイバーコア 
【説明】
味方全員に【症状:レーダーサイト】=「全てのパーツの成功値を30%アップ&相手のステルス・コンシールを無効化する。」と
【症状:コンシール】=「1回攻撃を受けるまで回避値を2倍&相手の攻撃特性を無効化する。」を付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
レーダーサイトとコンシールの複合技。
ヒーター 
【説明】
【症状:ヒーター】=「全てのパーツの充填性能をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+50 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
指示を出してから行動までの時間に影響する充填パラメータに補正をかける。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
クーラー 
【説明】
【症状:クーラー】=「全てのパーツの冷却性能をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
行動後に指示を受けるまでの時間に影響する冷却パラメータに補正をかける。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
- 冷却中にペナルティを受ける技を使用する場合、ペナルティが持続する時間を短くすることにつながる。
ファイトブースト 
【説明】
【症状:ファイトブースト】=「格闘のパーツの成功と威力値をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
格闘スキルを持つパーツの威力と成功アップ。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
シュートブースト 
【説明】
【症状:シュートブースト】=「射撃パーツの成功と威力値をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
射撃スキルを持つパーツの威力と成功アップ。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
スナイプ 
【説明】
【症状:スナイプ】=「射撃パーツに「貫通」特性を加える+成功値30%アップ」を味方1体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム内のメダロット1体を選択し、そのメダロットにプラス症状を与える。
射撃パーツに貫通特性を与え、成功値を30%分増加させる。
高火力攻撃に貫通が付与できるようになるため、頭部以外のパーツ破壊でも機能停止に追い込みやすくなる。
欠点は、症状付与時間が長くないため、ここぞと言うときに使用したい。
- 2020年2月下旬現在メダフォースによる攻撃にも効果が適用されてしまう不具合が発生。その後修正。
不具合の不正利用はアプリの利用規約違反となるので注意- 以下 メダロットS 利用規約より一部抜粋
お客様は、本サービスにおいて、故意に、当社が意図しない動作(バグなど)や外部ツールなどを利用して、本サービス内でのアイテムその他一切の利益を得ようとする行為をしてはならないものとします。
- 以下 メダロットS 利用規約より一部抜粋
ガードブースト 
【説明】
【症状:ガードブースト】=「脚部パーツの格耐と射耐値をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+50 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
脚部パーツの格闘耐性と射撃耐性をアップ。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
モビルブースト 
【説明】
【症状:モビルブースト】=「脚部パーツの回避値をアップ。1回5%アップ。重ね掛けで最大20%までアップ」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+50 | 充填・冷却+100 | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
脚部パーツの回避値をアップ。
値の増加は%での増加効果のため、元の数値が高いほど効果が大きくなる。
- 回避パラメータが無い戦車タイプには効果がない。
コンシール 
【説明】
【症状:コンシール】=「1回攻撃を受けるまで回避値を2倍&相手の攻撃特性を無効化する。」を味方全体に付加する
【ランク効果】
- | ランク | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却+なし | 充填・冷却+200 |
【解説】
味方チーム全体にプラス症状を与える。
脚部パーツの回避値を2倍にし、貫通や乱撃・全体攻撃といった特性を無効化する。
この効果は1度ターゲットに指定されて攻撃を回避・防御・被弾などすると消失する。
特性が無効化される事でミサイル、ハンマーなどの全体攻撃は1つのパーツにダメージが集中する事になるため、
防御不能や失敗など場合によってはそのまま受けるより被害が大きくなることもあるので注意が必要。