わが家は、夫が365日24時間のシフト勤務のため、シフトによって時間はバラバラ、夜勤もあり、私が土日休みでも夫は仕事ということは多いです。

一緒に育児と家事をできる日もあるので、ずっとワンオペの方に比べたら、全然大変ではないけど。

娘と2人きりの日は、なにしよう、どのタイミングで家事しようと考えます  外出を自粛してる今、外にも遊びに行けないから余計悩む


ちょっとまとめてみたくなり、
ある休日の2人の生活をまとめました^_^

IMG_5207




8:30 娘に起こされ起床
(基本、休日の用事がない日は、娘が起きる時間に起きる。娘に起こしてもらうの幸せ

9:30 朝ごはん

・水でお絵描き

(合間にごはん炊き)

・ぽぽちゃんと遊ぶ

・テントの中でお遊戯

IMG_5169

カルディで買ったチョコが入ってたラジカセ缶♪ 娘の遊び道具になっています。ちゃんとボタンを押して、歌い始めたり踊ったり


(合間に掃除機かけ)

・ブロックラボ

IMG_5171


・お店屋さんごっこ

IMG_5202



(合間にお昼ごはんを作りながら遊び相手)

・かくれんぼ

12:10 昼ごはん

(ごはんの片付け。前夜+朝+昼の分をまとめて食洗機稼働。)

(おもちゃを片付ける)
おもちゃがそこらじゅうにひっくり返った状態で片付けるのはしんどいので、娘が次の遊びを始めたらササッと。その都度片付けたり、一緒に片付けたりします。


13時 一緒にソファで寝転んで、YouTubeを見ながらまったりタイム♪

昼食後、どうしても眠くなるので、「5分寝かせて!」と言ってソファに横になります実際は寝られないけど、横になって休むと、体力がかなり回復します。最近、一緒に寝転んでくるようになって、めっちゃ可愛くて幸せソファでいちゃつきタイム


13:30 アナ雪(録画してる映画の続き)観賞

(合間に保育園の布団の用意、娘の爪切り)

14:15 買い物へ

15:15 おやつタイム
まったり

16時 みずぬりえ

IMG_5194





(合間に夜ごはんの用意、家事)


・じいじばあばとテレビ電話

17時 おかあさんといっしょのコンサート(録画)を観る

(合間に夜ごはんの用意)

18:15 夜ごはん

・お医者さんごっこ

使ってるのはこれです▼




(洗い物、洗濯物を畳む)

・絵本を読む

(布団を敷く)

19:15 絵本を並べる遊び 本屋さん

IMG_5198



(お風呂の用意)

19:40 おなかすいた→おにぎり

19:45 眠たい→お風呂を沸かす

本屋さん閉店(一緒に片付け)

突然のぬりえ(眠たいと言ってたのに、ぬりえする!って

IMG_5203



20時すぎ 入浴
入浴後の肌ケアなど

20:45 はみがき

寝かしつけ

21:25  娘、就寝

22時前 夫帰宅

帰ってくる夫に会わせてあげたい気持ちはあるけど、会っちゃうとテンションが上がり寝るのが遅くなるので、帰宅前に寝てくれるのがベスト(^◇^;)




記録しきれてない部分もありますが、
こんな感じで過ごしました^_^

休みの日はお昼寝をほぼしないので、
夜の寝かしつけは割とラクですが、
お昼寝中にご飯を作るとかは無理です


たまたまこの日は、こんな感じでしたが、
日によって様々

トイレもなかなか行かせてくれなくて、
困ることもあるけど(^^;)

1人で遊び相手しながら、
家事をするのにも慣れました


家の中の遊び、娘の思いつきスタートが多いけど、こちらから誘うこともあります。色々と新ネタがいりますね(^_^;)






▼更新情報が届きます


▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ