今日の「318.痛み耐性が凄まじい子」のおまけです。
この村の男の子には長い坂を見ると道具を使って全速力で下りたくなるDNAが流れているんだろうか…?
フリッツ君にはよく言い聞かせなくては…。
↓フリッツ君が宿命に抗えるように応援のクリックよかったらお願いします!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (18)
私も子供の頃田舎で育ったからか、いま思えば「よく死ななかったよな…」と思う怪我ありまくります(汗)クリスさん、その怪我で病院いかなかったのか…でも男の子のお母さんってたくましいですよね、動じないというか。
今年はぱんたさんに赤ちゃんが産まれてどんな楽しい日々になるのかな、ととっても楽しみにしています♡更新も無理なさらないで残りのマタニティーライフ楽しんで下さいね〜♪( ´▽`)長文失礼しました〜☆彡
ダウンヒルは男の浪漫なのかも?
頭文字クリス〜みたいな感じですかね
まぁ、大きな怪我さえなければ、丈夫になって良いですよね
ある時は、高校の体育中に砲丸投げで新たな技を繰り出そうとして失敗して足に落とす→足骨折
またある時は鉄棒で何か新技を繰り出そうとして落ちる→腕骨折
ほんっっとアホですよね!(笑)技って?!
未だにしょっちゅう怪我してます
で、また去年産まれた息子が笑えるくらい危ないことばっかりするんですよ(-_-;)
この旦那の息子だからこれから怪我の心配がつきないかと思うと今からヒヤヒヤです
それか冒険遺伝子(あえて危険なことにチャレンジする人はこの遺伝子を持ってる人が多いらしいですよ。)のなせる技か…。フリッツ君もクリスさん一家の冒険遺伝子を継いでるかもしれないですね(笑)
そしたらぱん太さんも心配しすぎて大変ですね(><)
しかし、危険な香りの下り坂ですなぁ...クリスさんのまわり、やらかしすぎ(* ̄∀ ̄)。
フリッツくんには「父さんは ここでスケボーからハリウッドダイブをして、血まみれになったんだ」とクリスさんに体験談(not武勇伝)を話してもらうのが、一番効くかなぁ...「僕なら出来るかもしれない!」とフリッツくんが思ったなら、それはもうクリスさんのDNA、宿命ですね。←いやいや、絶対阻止(;´д`)!!
そこに坂があるからなのか、何か征服欲を駆り立てるものがあるんですかね?!フリッツくんが何らかの安全な方法でその坂を征服することを心から祈ってます!!!
村の宿命?!
まぁ、坂を見ると下りたくなるもんですよw
年末年始、お忙しかったのですね…!本当にお疲れ様です!
それでも後から一気読みしてくださって嬉しいー!ありがとうございます!!
最初は「私がクリスだったらそんな平気でいられないわ~」とだけ思っていたのですが、コメントを読んで「私がクリスママの方だったらもっと平気でいられないわ!」と思いました…!クリスが怪我しまくる子だったから、クリスママも動じなくなったんですかねえ。私もいずれそうなる未来が見えます…!(笑)
2018年、ブログのテーマの一つにフリッツ君が加わって、もっと皆さんに楽しんでいけるブログにしたいですー!!
体調を一番優先しつつ、ブログ更新も頑張ります!2018年もよろしくお願いしまーす!!
ダウンヒル…!まずその単語がかっこよすぎて感動してしまいました!(笑)
頭文字クリス、大人になった今車の運転は超安全運転なのが幸いです…成長したんですね…!
やっぱり子供はそれなりに怪我をして経験値を得ていくのでしょうか。過保護にならない程度に見守ることにします…!
旦那さまー!!この愛すべきおバカな感じ…まさしく元男子の行動!!(笑)
そして今も現役の男子の血が流れているのですね…さすがだなぁ…。
息子ちゃんがしっかり旦那さまのDNAを受け継いでいるようで微笑ましいやら怖いやらですね…!
旦那さまはきっと子供の頃の自分を見ているようで可愛くて仕方ないことでしょう…我が家もフリッツ君が産まれたらしっかり気を付けてあげることにします!!
やっぱり男子ってそんなもんなんだろうなあ、と思いますよね…!
そして「冒険遺伝子」って例えとかじゃなくて、本当に存在する遺伝子なんですか!!
なんか偏見かもしれないですけど、国によってもこの遺伝子を持っている人の割合が多かったり少なかったりしそう…?
フリッツ君…冒険遺伝子を無事に受け継いでくれたら、私が全力でサポートすることにします…!(笑)
男の子は怪我を繰り返して強くなっていくし、そのママもそのたびに動じなくなっていくんでしょうね…うーん、我が家の未来が見えるようだ!(笑)
そうですよねえ…クリスだけじゃなく、追加でクリスのお兄ちゃん、クリスの従兄、クリスの幼馴染からもそれぞれ「あの坂はヤバイ」と体験談を話してもらって、それでもフリッツ君が「僕ならば!!」と思うなら…挑戦させてあげるべき…?いや、ダメですよね!!(笑)
「そこに坂がある」…ただそれだけで理由は十分なのでしょうね、男子たちにとっては!!(笑)
フリッツ君が我がファミリーで初めての無傷クリアになるように私も祈らなければ…!あ、いつの間にか挑戦すること前提になってる!(笑)
全身で滑るやつ!?全身で滑るならスケボより安定感あっていいかも…!?ww
元男子からの貴重な意見ありがとうございます!やっぱり男子はそういうもんなんだ…もう仕方ないんだ…!
関係無いですけど昨日地震大丈夫でした?
しぃなさんが「揺れた!でかい!」ってツイートしてたから脊髄反射で「おっぱいですか!?」ってリプしようとしたんですけど、地震のツイートだって気付いて不謹慎なのでやめました!(アホ)
バンジージャンプ的な…
良く考えたら自分も幼少期はちょっとアレでした。
根拠のない「行ける!」と車の横っ腹に自転車で突っ込んで、当然行けるわけなくてぶっ飛んで1回転したりとか(無傷だった)
自転車の2人乗りで後ろに乗ってたら(荷台ないやつ)親指の爪だけ巻き込まれて飛んでったりとか
全然負けてないわんぱくガールだった事を思い出しました・・・
ぱんたさん!スケボーか自転車どうかじゃないです
チビっ子はたとえ三輪車でもやるときゃやらかします・・・!気を付けてww
一体何が行けると思ったのか、本当に子供の頃って何を思いつくか分かりませんね!!(笑)
でも無傷だったあたり、確かに「行けた」のかもしれない…。
それにしても、親指の爪が自転車の車輪に…想像しただけで痛~い!!自転車を漕いでいたのはお友達でしょうか…びっくりしたでしょうね…!
うちのフリッツ君もクリスやらりぼーさんのように常に「行ける!」と思うタイプな気がしてなりません…スケボーどころか三輪車どころか歩き出した日が私の心の平穏の最後ですね!(笑)