チュートリアルガチャはどれを選ぶべきか?|初回ガチャ
メダロットS攻略班
- スポットライトガチャにテッペンが登場!
- ▶スポットライトガチャは引くべきか
- 星1パーツが手に入る週替わりコンテンツ!
- ▶激闘ロボトルの周回優先度
- リセマラが終わったらこれ!
- ▶初心者必見!序盤攻略と効率的な進め方
メダロットSの最初のチュートリアルガチャ(初回ガチャ)で選ぶべきメダロットをご紹介。最初の5体の選ぶべきポイントや、「プロールバイパー」「デッドパイル」などのおすすめメダロットをランク形式で紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | リセマラ当たりランキング |
最強メダロットランキング |
チュートリアルガチャとは
チュートリアルガチャは、最初のメダロット(純正セット)5体から1体選択して入手できます。排出されるメダロットはランダムですが確実に純正セットを入手できるので、リセマラをするならチュートリアルガチャで確保しておきましょう。
選ぶべきポイント
優秀なパーツを所持したメダロットを選ぶ
メダロットは、パーツの各ステータスの性能が高いほど、殲滅力や耐久力が向上します。さらに、敵に応じてパーツを変える必要があるので、対策できるパーツも重要です。優秀なパーツを持つメダロットを選択しましょう。
純正セットの性能が高いメダロットを選ぶ
チュートリアルガチャで選択するのは、パーツの威力や充填、冷却などの総合力が高いメダロットがおすすめです。
おすすめメダロット
Sランク
純正パーツ | 性別/特性(頭部・右腕・左腕)/当たり理由 |
---|---|
LEDシャドウ |
|
|
|
|
Sランクには、排出対象の中でも攻撃性能が高いメダロットがランクインしています。序盤を効率良くプレイするなら、リセマラを繰り返しましょう。
Aランク
純正パーツ | 性別/特性(頭部・右腕・左腕)/当たり理由 |
---|---|
プロールバイパー |
|
パパラチア |
|
アトラクター |
|
Aランクには、Sランク以上のメダロットには及ばないものの、汎用性の高い性能をもつメダロットがランクインしています。火力が高く、敵のパーツ破壊を有利に進められるメダロットが多いです。
Bランク(リセマラ続行)
純正パーツ | 性別/特性(頭部・右腕・左腕)/当たり理由 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
リセマラBランクは、ランク上位のキャラに比べて劣化した性能面が目立ちます。しかしメリットもあり、突出した能力で実装されているため、今後追加されるストーリーやイベントでの活躍は見込めるでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
好きなメダロットでやることが一番だと思うけどね