まぁ、確かに私もわざわざ作者にリプすることはなかったよなぁ...でもそれほど、なんかショッキングだったのよね、児童向け漫画キャラにこういうの言わせてるのが。バズりそうなら消すかぁ
まち
@dkmrmachi2
TFユニクロン三部作、BW、マリオファミリー、ビーロボ、テツワン探偵、燃えロボ、SDGF、ドラズ、Eテレ、キュウレン、ハム太郎等、爆外伝など浅く広く。擬人化女体化原型エロばっちこい。ご飯とかリアルのこともこちらで呟きます。過激派ヲタク。無言フォロー可。女の子アイドル垢→
秋田 秋田市誕生日: 9月12日2017年6月からTwitterを利用しています
まちさんのツイート
児童向けの日常系ギャグ漫画だよね?
あと、「にわかなら公式に文句言うな、二次創作してるくせに」が通じるなら、作者にだって「政治家じゃないなら政党に文句言うな、日本に住んでるくせに」では?
政権非難するならキャラに言わせず自分で言えばいいだけ。ま、全部コロナのせいだ!!
確かににわかですよ? 「小学〇年生を読んでた当時好きだった」のであって、今は別にファンじゃないですし...。「にわかが来るな」っていう日本ヲタクの謎風潮、なに?
あと、あさりちゃんがもし政治風刺漫画なら何も文句言わないよ。政治を絡めた話もあるけど、メインじゃないよね???
自分は「公式がこういうの書いたら夢が壊れる人もいるから、もうちょっと慎重に描いてほしい」って思っただけなのに、なんで二次創作してる人は言うなにわかは言うなってなるんだ!?
謎...
おすすめユーザー
秋田高専の同人サークルanctです、よろしくお願いします。
小さい頃からハンドメイドが大好きで、三姉妹の子育てをしながらハンドメイド作家とて活動しています。
フォロー
創作をゆっくりのんびり嗜んでいきたいアカウント。
トランスッ♪ファーマ~~~♪\ジャキィン!/(田植機)(GFのアイキャッチ風に)
まあTFなんて一文字変えればファーマーですから副司令も畑のひとつやふたつ持ってトマトでも育ててますよ(???????)
1
1
3
招待状の作業職場でさせてくれ...
ピーチ姫のベッドで寝てるサムスさん(しかもパワードスーツ姿)ほんと草
久々にアイカツ(服じゃなく人)の絵も描いてますたまには
本日のTL、スパリンに対する考察が皆さん深くて、それは闇(?)
2
なんでこんな絵描いてんだ私は...(白目)
今ちょっとズルしながら(おい)筆ペンでプルプルと人の名前書いてるんだが
自分の字じゃないみたいひゃっほぅぅ!!。・*・:≡( ε:)
M伝とSLの話するとどんどん胃腸に不調をきたすので最終的に結論「いろいろ…あったな…………」で終わる #結論ではない
3
11
あと、サブカルチャーを愛する者なら外国人に偏見差別するな、とは言いたい。
任天堂が強いのは外国人のおかげだぞ。
2
「特定の人からリプがない」ってのは、ファン層からすると「あ、私じゃダメなんだ...」って思うし、せっかくファンがいるのに失礼な言動だと思う。
別にファンがほしいわけじゃないって言われたら、それまでだけど。
自分なんかいいねがあるだけで嬉しいのに。その数字を前向きに捉えようず...
4
「別に好きなことしてただけで有名・人気になるつもりなかったのに」って人はきっとこうゆうふうに感じるんだろうなぁ...
自分はまだ一コマ目の層(いやまだそこまですらいってないか)だから何とも言えない >RT
1
いいねありがとうございますっ!!
ドクダンディに珍しく褒められてニコニコしながら聞いてるゲストラー
そんなゲスちゃんにチューしようとして「いやそれはいらん」って呆れられるドクちゃん...
なに?熟年夫婦??(違)
1
なんでコイツら「ゲスちゃん」「ドクちゃん」って呼びあってんの?かわいい
1
すべては、ここからはじまった >RT
まちさんの中で関西弁担当は攻めであってほしいし、でもシュッとしたメガネ担当も攻めであってほしいので、
MMぼーいず好きだけど腐で考えられない
だって2人とも攻めっぽいんだもの(は?)
シブで黄×ドク小説を発見して読んでしまった私がアホだった・・・
あれは、いけない(ズブッ)(沼に片足つっこんだ音)
「運送屋か?」「うん、そうや!」のギャグ、私個人的には好きですけど笑
1
四天王やデビル三銃士よりも、ダジャレで町を1つ破壊できるきいろボンがこえーよ...
1
ベースの人が突然死んじゃったんだっけ...
HIZAKIで思い出したけどVersaillesはアルバム買っちゃう程度に好きだった
今も続いてるのかしら
HIZAKIかわいいよね
金爆が人気なんだから仙台貨物も流行っていいと思うw >RT
ぎゃーーー素敵 >RT
アカウント、「ジャンル」でわけるのではなく「リアルとヲタク」でわけた方がいいのかな
考えるか
自分は「愚痴は我慢せず言いたい事言う」スタイルだけども、ここ数年でマジで「何も生産しない愚痴だけ言う元ヲタクのおばさん」という1番つまらないタイプの垢になってまう、これはアカン...とは思っている
社会人になっても趣味を充実させて、他人に何かを発信できる人ってほんと凄いわ...
SNSが普及したことで、同志を簡単に見つけられるし作品も不特定多数に見られるようになった。
でも個人HPや掲示板やってた時代はもっと気軽に感想貰ったりリクし合ったりしてたな...あれはあれで良かったよなぁ( ´・ω・`)
このスレッドを表示
前にも呟いた気がするけど
「あ~この方とお近付きになりたいけど恐れ多いっっでも好きアピールしよ」っていいねRT飛ばしまくるしかないんだけど、そもそも人気絵師はいいねRTの「通知を切っている」可能性大なのだ...だから伝わらない、この感覚の差よ...
1
1
このスレッドを表示
「ま、私なんかが応援してもしなくても同じやろ」っていいねだけしてスルーしてしまう、弱小絵師の心理...
有名人に対してめっちゃ好きなのに簡単には話しかけれないじゃんあの感覚。
1
このスレッドを表示
不思議なことに
フォロワーさんの中で「なんで!?この人評価されてないのよ!?!?」っていう方が既に5人くらいいて、そういう人は全力でプッシュするんだけど、逆に「おっいいな」と思う作品があっても反応が軽く3桁とかの作品って
1
このスレッドを表示
なんか「フフフッ(裏声)」からの「ケラケラ」で、ほんとに面白いときは長引いて「ヒャッヒャッヒャッヒャwww」ってしてるの
いや文字だけだと怖いけど実際は可愛いんじゃよ
このスレッドを表示
旦那の笑い方、字に起こすなら「ケラケラ」って感じで、聴いてて心地よいです
1
このスレッドを表示
自分も数字をめちゃくちゃ気にしてた時期はあったけど、最近は「いいも~んSNSではザコでも新婚ホヤホヤのリア充だも~~ん」って思うようにしてる(^_^ ;)
そう思うと気が楽になります...
でも!やはり!!1度はバズって有名人になってみてぇ!!!!(欲望に正直)
このスレッドを表示
なんでも数字であらわせてしまえる今の時代が、良いんだか悪いんだかね
変な話「超絶モテるけど好きな人には振り向いてもらえない天才」と「1人にしか好かれないけどその人と幸せに過ごす凡人」はどっちが幸せかっていう...
1
このスレッドを表示
数字が全てではない、とはよくわかっているつもりなんだが
絵描きの8割は私みたいな「頑張っても反応が1~2桁」だから、反応たくさんある人は自分すげー!!って自信持っていいよ
本当に凄いことなので...
1
このスレッドを表示
うん、ピッタリですわ...っ!! >RT
1
1
園部啓一さんに絵本読んで貰いながら眠りにつきたい今日この頃(は)
なんというか時間が凄くズレてる
GFは副司令が人気な印象
確かに良いキャラだもんなぁ
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成