とりあえず MODE Jazz 学習帳( Chromatic Mediants melmi mod + Triad pairs Jazz 奏法) White Note mode jazz for dummies

ブログ閲覧の方へ    White note mode=調性とは音楽の基礎。     このことを忘れて様々な理論は成り立ちません。    ・Chromatic Mediants melodic minor modulation + Triad pairs が重要です。    ・基礎的な音楽理論はAXIS System   音楽と宗教の歴史を考えるなら仏教やキリスト教にも興味を持ってください。   音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にしてください。

音楽が奏でられない原因2

前回の続きです。


音楽が奏でられない理由はany Keyが弾けないからですが、しかし、答えを得てもまだ弾けないと思います。


Any Keyだけではないのは、モード感が足りないからです。


モード感とは感じること。

感じるとは自分の演奏を聴くこと、そして感じることです。


そして音楽の演奏を心から楽しんでいないから他ありません。

あなたが音楽を楽しむ心がどこかに行ってしまったから他ありません。


いろいろなことを考えているうちにそうした自分の音を聴くことをしていない。

演奏を楽しんでいないから音楽になっていない。


そして感じること、聴いて、目指す場所を定めること。


目指す場所は様々です。


美しさ、かっこ良さ、ゴージャスさ、未来、過去。


自分の楽しいと思うツボを探る。

モードを感じる方法は、モジュレーションチェンジを繰り返して、様々なスタート音から弾き、その音の雰囲気を聴き、感じとる。


リズムは好きなリズムマシーンをバックに鳴らしてハイハットを聴きながら弾けばOK。

ipadがお勧めw

Xdrummerがお気に入りですw


とにかく楽しむこと。

楽しく遊ぶ。

ゲームや映画、物語と全く同じです。

プレーして楽しい、興奮する、泣ける、嬉しい、 美しいと感じる。


たくさん楽器を弾いて遊ぶこと。