▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
ミカン畑 ID:tetkTfTg 2017年04月12日(水) 10:01 (Good:0/Bad:0) 報告
ナザリックの者に手を出すのは最大のNGの・・・
神殺し発生するのか!
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月12日(水) 12:20
神が神を殺すのではなく、(一応、元)人間が神を殺すことになる可能性がありますからね((((;゜Д゜)))
ただアインズ様はアインズ・ウール・ゴウンが全てですからね。その為なら禁忌すらも犯しそうです(。>д<)
ゆりンス 2017年04月12日(水) 08:40 (Good:0/Bad:0) 報告
一つのファミリアが消える運命なのか……
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月12日(水) 12:14
一つのファミリアで済めばいいんですけど(^3^)/
住民達は巻添え食らわないようにしないといけないですな。あまりやり過ぎるようなら全面戦争になりかねないですから、どこで手打ちにするか見物です(^-^)
Y.T 2017年04月11日(火) 23:27 (Good:1/Bad:1) 報告
シャルティアの持ちかけたホームと自身を賭けた勝負の結末に不服異議申し立て所かカチコミをかけるナザリック勢の姿・・・普通だな!(・∀・)
無様のほど無体が出来るのが正義を求めない最強系主人公モモンガの強みだし^p^
でも安易に神と決定的対立するのは今後に響くから影からかな、モモンガが把握してるかは知らんが本来の神の戦力はワールドエネミー1ダース分は有るだろうし危険視されたら一柱一度限りの地上での行使でもとんでもない脅威に成るだろうし。
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月12日(水) 01:27
マッチポンプはお手の物ですからね(^-^)v
あまり悪さをするのは目をつけられますが、大義名分さえ持てばとことんできますからね。神の力を使わせないようナザリックの首脳陣が策を巡らせたら、もうイシュタル・ファミリアに慈悲は無しですね(/_;)/~~
ますかわ ID:1dBrWzus 2017年04月11日(火) 22:49 (Good:1/Bad:1) 報告
イシュタル・ファミリアがシャルティアのみならずナザリック全体の
ペットになる可能性だってあるんじゃないか?
ウェブ版だとモモンガ様はクズがぁーからの寛大な処置をされたんだし
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月11日(火) 22:58
その手もありですね..._〆(゜▽゜*)
その場合は数名の慈悲と言う名の奴隷として生き、残りは実験台送りですかね((((;゜Д゜)))
イシュタルのこれからの行動で決まりますが、どっちに行っても悲惨な未来が残ってそうです(^人^)
無心人間 2017年04月11日(火) 22:17 (Good:1/Bad:0) 報告
一番恐ろしいのはアインズ様が全てのせいあるもののたどり着くところは死であるを使うことじゃなくて黒山羊めぇーめぇーを使うことです((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月11日(火) 22:34
オラリオのど真ん中で使ったら多分、最初の生贄でオラリオが死都と化しそう(/´△`\)
課金アイテムは使わせたら終わりですな。
神を見送る盛大な祭りが始まりました((o(^∇^)o))
九尾 2017年04月11日(火) 22:08 (Good:0/Bad:0) 報告
これ以上潰れたらモンスターの方がかわいいwww
扱い酷いな蟇蛙!結局死んだし!
相手が強かったからとはいえ。神の力で無理やり洗脳。
これ、他の神々的にもアウトな行為なのでは。
子供同士の戦いでどっちが負けても負けた方が悪いけど。親が出てきちゃダメだろう。
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月11日(火) 22:27
今回、一番の被害者はフリュネでした(^人^)
シャルティアには雄のオーク扱いされるわ、ろくに活躍もせず顔面を潰され、あげく再登場と共に即死(ToT)
オラリオ側が神を出して来たらナザリック側も出すしかありませんな。全面戦争ですヽ(*´▽)ノ♪
頑張れ、イシュタル(^3^)/
サルガッソ 2017年04月11日(火) 21:53 (Good:3/Bad:0) 報告
あ、やばい。この町滅ぶ。報復という名の死の暴風で周囲一帯消し炭にされて神と超越者以外生存を許されない死の世界来る。
何一番やっちゃいけない逆鱗ポイントピンポイントでついているのこの神……。
事が知られたら戦争不可避案件じゃないですか、慈悲の欠片も期待できないほどの。
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月11日(火) 22:20
シャルティアとアマゾネスの組み合わせは絶対やりたかったんです。そしてシャルティアと洗脳(^-^)
さてさてアインズ様の逆鱗に触れたイシュタル・ファミリア他、巻き込まれるオラリオの住人達。
アインズ様が気が済むまでに果たしてオラリオは残っているのでしょうか( ;∀;)
ケツアゴ 2017年04月11日(火) 21:50 (Good:0/Bad:1) 報告
ま、まぁアイシャも徹底的に魅了されていても少しは逆らったし、……うん。まぁ傾国傾城程は・・・・犯人は分かってるし巻き添えは増えるな
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月11日(火) 22:12
もうナザリック側は止まらないでしょうね(^o^)
原作でもイシュタルはあの戦力でフレイヤに喧嘩売るくらいだから少し考えが足りなかったのかも知れないですね(・ω・)ノ
次週、さよならイシュタル( ̄▽ ̄)ゞ
九尾 2017年04月10日(月) 06:00 (Good:0/Bad:0) 報告
神としての生き方の先輩には学ぶことが多そうですな。
でもそれより前に。誰かパンドラのアホが増やした女性関係の捌き方を教えてくれwww
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月10日(月) 07:46
アインズ様は不死者になってもまだ長い間生きている訳では無いですからね。永遠に生きるのも大変そうですね。
パンドラはどちらかというとミアハ様やタカミカヅチ様みたいな知らず知らずのうちに女性を引き寄せるタイプなのかな(^-^)
こうなったらアインズ様もモモンの時は中二病を演じるしかない( ̄▽ ̄)ゞ
九尾 2017年04月09日(日) 00:35 (Good:0/Bad:0) 報告
主を失ったNPCは魔神化しますが、プレイヤーだって当然摩耗しますよね。
プリティ☆ベルという作品でもありましたが。魔族には寿命がないようである。元人間だった精神の方がもたなくなるからだ、と。
返信:タクミ( ☆∀☆) 2017年04月09日(日) 18:20
1000年も生き続けるってどんな感覚なんでしょうね・・・
ましてや精神がドラゴンよりになっちゃうんですからおかしくなるのも不思議ではありませんよね(._.)
それにしてもバトルシーンはうまく書けない(ToT)