地雷や解釈違いに悩む人々へ
地雷をブロック ミュート よよいのよい
しかし、それで本当に十分でしょうか
何をやっても目に入る憎いあんちくしょうの名前
それらの人々にとって必見です
誰でも絵描きのアカウントを凍結する簡単な方法があります
なお、
・絵を5枚以上載せていないアカウント
は対象外


(1).ツイッターのアカウントを取る

電話番号の同期等は設定でオフ 電話番号から友達扱いされアカウントがバレると面倒
プロフィールは設定する必要無し


(2).アメーバブログのアカウントを取る

アメーバブログが個人的には楽 これもアメーバブログだし
多分fc2ブログとかでも良い


(3).凍結させたい相手の絵とそのツイートURLを5枚以上確保する

10枚有ればほぼ確実 なるべく8枚以上確保


(4).ブログ記事に(3)で確保した絵を載せて投稿 そしてそのブログ記事のURLも確保

気休めですが、本文やタイトルに一緒に「自分が描いたイラスト」とでも
また、一度に全ての絵を一つの記事に投稿すると後々非常に楽


(5).https://help.twitter.com/forms/dmca
上から解説

報告者本人について→私は著作権者です
著作権者の氏名→偽名で良いがしっかりした名前がおすすめ
氏名→上と同じ
会社→個人
肩書→デザイナー
メールアドレス→報告するアカウントと同じもの
住所は適当なものでOK なるべく全ての欄を正確に埋めること※1

どこで著作権侵害が発生していますか?→Twitter
オリジナルの作品に関する詳細→自分が描いたイラストで未公開のもの
オリジナルの作品へのリンク→(4)で作成したブログ記事のURL

著作権侵害が起きているのはTwitterのどこですか?→ツイート内
報告対象ツイートのURL→(3)で確保したツイートURL
侵害について記述する→自身のイラストと偽る著作権侵害

他にも報告することはありますか?→はいを押すと複数枚報告できるが、ここはいいえを選択 ※2
後は必要な欄にチェックし、文章をコピペして記述し、氏名を再度入力して送信
これをURLの分だけ繰り返す


※1 フリー住所で検索すると良し

※2 凍結基準は5、6枚の削除ではなく5、6回の削除 回数が大事になる為、纏めてではなく分割で報告する


メールに報告した旨の内容が届けばOK
最低一時間、最大でも四時間ほどでコンテンツを削除したというメールが届くので、それが5枚以上で凍結
別のサポートで審議中等の有耶無耶なメールが来た場合は無効になっているので、また別の画像で試す

なお、慣れれば画像の確保→ブログに貼っつけ→報告8回程度 15分有れば出来る
良いツイッターライフを