なぜインターンを始めたのか
大学2年生の頃までやっていた予備校アルバイトの先輩に誘われたことがきっかけです。もともと長期インターンをやってみたくてインターンサイトで探していましたが、なかなかいいと思えるのが見つからない時でした。
ワールドリードで働いてみようと思ったきっかけは、現在就活中で人材業界とコンサルティング業界に興味があったことです。ワールドリードでは主に2つの業務を担当します。一つは他社の採用コンサルティング、もう一つはインターンサイトの立ち上げです。社会に出る前に自分が興味ある職種や業界を学生の間に体験したいと思いました。現在は特に後者のインターンサイト立ち上げ業務に注力していますが、このコンセプトが自分の疑問を解決するのにバッチリでした。
私は就活中、「面接の30分、1時間で私の人となりや仕事っぷりがわかるのか!?」という疑問や不満を抱えていました。当社で運営している本サイトGrowth Careerは長期インターンシップを通じてミスマッチのない就活を支援するというコンセプトがあります。自分が現在の就活に対して抱いていた不満を、このサービスは解決することができるのでとても強いやりがいを感じています。
インターンでの業務内容で印象に残ったことを教えてください
このサイト・事業を立ち上げるための構想段階は非常に楽しく有意義です。サイトのミッションやコンセプトから、マーケティング施策、営業戦略、学生の集客戦略の立案まで社員1名とインターン生4名で全て考案、決定、実行していきます。自分たちの考えたことが形になっていく過程はとても楽しく、やりがいを感じています。
ですが同時に、学業との両立の忙しさは今もあります。私は教職の授業も履修しているので、学校の学習とインターンの両立を限られた時間の中でするのに苦労しています。ワールドリードは学生主体で少数精鋭の組織なので、一人一人のタスクが明確でかつ責任も大きいです。学業も忙しい中、インターンで成果を出すのには試行錯誤していますが、そのぶん得られるものもとても多く、日々学んでいます。
仕事において意識していることを教えてください。
「学生視点」と「出会いを大切に」です。
学生向けのインターン求人サイトを運営しているので、「学生」という自分たちの立場は常に強みになります。その視点は忘れないようにしています。例えばコラムの記事を作成している時も、学生が何に不安を抱えてその記事にヒットするかを考え、またランディングページを開発する際も学生が求めているか考え、どのような言葉遣いなら響きやすいかなどをその視点に立って考えました。
また、私は「出会い」を一番に大切にしていて、知り合いやコミュニティが多ければ多いほどいいと思っています。インターンで一緒に働く3人、またこれからインターンとして就社してくれる方々との出会いも大切にして行きたい。また、シェアオフィスしている他社の方々との縁も大切にしていきたいと思っています。いつか私が社会人になって再開し、一緒に仕事ができたら面白いですよね。笑
一つの目標に向かって本気で切磋琢磨していくインターンメンバーです。自分の成長だけでなく、私が周りのみんなを成長させられるようになって行きたいと思っています。
ここまでインターンをやってよかったと思うことを教えてください
これまで私は、自分が主体的な人間であると思っていました。しかしインターンを始めて、それが思い込みであることに気がつきました。以外にも私は、知らぬ間に多くの意思決定、判断を立場が上の人に仰いでいたり、「誰かがやってくれるだろう」と思ったりしている自分に気がつきました。それが正確な自己認識につながり、今はそこを改善しようとしていて、主体的に能動的に働ける人間になれるように日々働いています。
今後の意気込みを教えてください!
この事業のミッションを実現したいと思っています。長期インターンの有用性をもっと社会に広げて、ミスマッチの少ない就職活動につなげて行きたい。最近新卒一括採用が廃止されたように就活市場は移ろいやすいので、3-4年後にはGrowth Careerのインターン採用が採用のスタンダードになっていたいと思います。またその過程で自分も大きく成長し、自分の個人のビジョンも実現できる力をつけて行きたいと思っています。
もし長期インターンをやることに尻込みしたり悩んでいる人をした人は、やったほうがいい。やって後悔はしないと思います。どっちにしても「やらない後悔よりやる後悔」です。
最後に、この記事を見ている人へメッセージを
もし当社ワールドリードに興味があれば、ぜひ仲間になりましょう!!
この会社は、仕事内容と人が強みです。やっている事業は絶対に学生、企業双方のためになる。そして社長も素敵です。学生である私たちの意見も尊重してどんどん採用してくれるので、自分は会社の歯車の一部なんかではなく、この会社での価値を発揮していると、自らの存在価値を感じながら仕事をすることができます。そしてインターンメンバーもみんな元気に明るく仕事をしていて、やっている仕事の意義を感じながら、それを素敵な人たちと一緒に取り組むことができるのが一番の魅力です。