• HOME
  • 記事一覧
  • 与党 , 政治ニュース
  • 小泉進次郎環境相、韓国環境相と会談 韓国「日本の科学には不確実性がある」小泉大臣「浄化した処理水で、汚染水そのものではない」と反論

小泉進次郎環境相、韓国環境相と会談 韓国「日本の科学には不確実性がある」小泉大臣「浄化した処理水で、汚染水そのものではない」と反論

 小泉進次郎環境相は23日、北九州市で開催される日中韓環境相会合に合わせて来日した韓国の趙明来(チョミョンレ)環境相と会談した。趙氏は、東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水浄化後の処理水について懸念を表明した。これに対し、小泉氏は日本は科学的根拠に基づいて対応していると反論した。

趙氏「日本の政策努力は理解し、その政策を信頼しているが、科学には不確実性がある。今後も引き続き科学的根拠に基づく正確な情報提供を求める」

小泉氏「福島第1原発のタンク内に貯水されているのは、多核種除去設備(ALPS)で浄化した処理水で、汚染水そのものではない」

会談後、記者団の取材に応じた小泉氏によると、処理水は当初の議題にはなく、韓国側が提起した。これに対し、小泉氏は政府の小委員会で処理方法を検討中であることなどを説明。やりとりはこの1回で終わった。

処理水が日韓の“火種”に浮上したのは、原田義昭前環境相が退任直前、処理水の海洋放出の必要性に言及してからだ。日本が対韓輸出管理の厳格化を決めたことを受け、韓国は“報復措置”として処理水をターゲットに「全地球的な海洋環境に影響を及ぼし得る」(科学技術情報通信省の文美玉(ムンミオク)第1次官)などとして、国際会議で日本の処理水への不安をあおる主張を繰り返している。

一方、小泉氏は就任直後、原田氏の発言をめぐり「傷つけた」として福島県の漁業者に陳謝したが、処理水の処分方法については「所管外」として距離を置き、具体策には言及していない。

米誌タイムは今月、小泉氏の高い発信力を評価し、世界で最も影響力のある「次世代の100人」に選んだ。今回の会談は風評被害をあおる韓国に反論し、日本の正当性を示す機会だった。小泉氏は事務方が用意したメモを慎重に読み上げただけだったとはいえ、自民党議員は「意義は大きい」(中堅)と評価する。

https://www.sankei.com/politics/news/191123/plt1911230013-n1.html

ネットの反応

・その会談って・・・
意味ありますのん?

・この人たちにはどんなに説明したって無駄だって…。真実なんてどうでもいいのよ

・あんたの所は、もっと
酷い汚染水を日本海に
日本海に、日本海に
流しているでしょって
言ってやったら、良かった
のに。
日本海を強調して。

・進次郎環境相…用意されたメモをきちんと読めたんですね。

科学の不確実性とか、科学すらまともに扱えない人達が何を言っても説得力無し。

何だかなんの為の会談だったの?

・河野大臣の様に、親とは違う人生歩んで、この様にマトモな仕事をしてくれればいいのですが。
それでも話しても分からない相手には、言っても表面だけ理解を示した体を装って、結局同じ事を繰り返すだけなのだと先ず学習して下さいね。

・お?w
ようやく「汚染水」と『処理水』の違いを理解したのか!
環境大臣として一歩前進したぞ、やったな!!www

・科学の不確実性をいうならば、韓国の原発はどうなるのか?

・「科学には不確実性がある」って何だよ。科学は一定の前提のもとでは正確なんだよ。その前提を疑うのなら、きちんと根拠を示せという話だ。

・珍しくマトモに仕事しましたね。
その調子で国連にも日本はCo2排出4%の国だから削減しようが無いし炭素税も払いませんと突っぱねて下さいよ。

・韓国が
処理水を貯めている日本の福島産の魚が
禁止なら
処理水を流している韓国産の魚介類は
危ないので 日本は輸入しないほうが
いいのでは?
今の時期 韓国産の平目、赤むつ、牡蠣、平貝
赤貝とか大丈夫?

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧