北大教授解放 しかし、9人の邦人が事実関係が不明確な形で拘束されている 政府は引き続き中国側に解放を求めていく考え

 北大の岩谷將教授は無事解放されたものの、中国では他に少なくとも9人の邦人が事実関係が不明確な形で拘束されている。政府は引き続き中国側に解放を求めていく考えだが、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓来日を前に解決するかは見通せない。

「首相にお礼を申し上げたい。くれぐれもよろしくお伝えください」。15日午後、北海道の自宅に戻った岩谷氏は政府高官との電話でこう話したという。

今回の拘束が、産経新聞の報道で明らかになったのは10月18日。安倍晋三首相はその後、「即位礼正殿の儀」に参列するために来日した中国の王岐山国家副主席や、タイ・バンコク郊外で会談した李克強首相に対し、中国側の前向きな対応を強く求めてきた。

首相は李氏との会談で「ちょっと雰囲気が悪くなるくらい言ったが、(中国側は)真剣に聞いていた」(日本政府高官)という。官邸筋は「この会談が解放の決め手になった」と証言する。

菅義偉(すがよしひで)官房長官や茂木敏充外相も王氏に岩谷氏の解放を迫っていた。

ただ、日中当局間の交渉は岩谷氏の帰国直前まで続いた。日本政府が岩谷氏の解放を確信したのは今月15日午後。「岩谷氏が帰国便に搭乗したのを確認したときだった」(高官)という。別の政府関係者は、12月に中国・四川省成都で日中韓サミットが予定されているのを踏まえ「中国側は話題になるのを避けたかったのでは」と話す。

解放に当たっては、日本政府も公に中国を批判しないなど、中国側からメンツを立てるよう求められた可能性がある。政府関係者は「向こうから一切言うなといわれている。中国はそんな国だ」と打ち明ける。

ただ、与党内には不満がくすぶる。ある自民党保守系議員は「他の邦人拘束事案など懸案が解決しない限り、習氏の国賓来日には反対だ」と語気を強めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000617-san-pol

ネットの反応

・こんな意味不明な拘束が罷り通る国が世界の大国であることに恐怖を感じる。
訪問して、いきなり逮捕監禁されて罪状をでっち上げられたら反論の時間すらない。
北朝鮮は更に無茶だけど、赤い国は怖いイメージがやはりある。

・この記事は真っ当な事を書いている。拘束邦人の容疑が不明瞭のままでは手を挙げて歓迎する訳には行かない。

・日本国民の生命と財産を守れない政府や憲法にどんな意味があるのか?
他国に降伏するなど愚行で自ら人権侵害されることを許容するようなもの。
もっと真面目に、国民の生命と財産を守るため、どうするか真摯に考えるべきですね。

・こんな理不尽な拘束をする国家の元首を
国賓で招くなどあり得ません。
そのことを強く中国に伝えるべきです。

・結局はやってる事は北朝鮮とあまり変わらない。
どんどん権力を巨大化していくこの国とどう向き合っていくのか本気で考えないと、次世代には日本を含む世界中が属国化してしまいそう。
それが野望なのかもしれないが。

・合意したはずのガス田もどうなってる?
中国が日本に笑顔を送ってきているはアメリカとの不和があるからだ

日本国民および安倍首相、政府は勘違いしてはならない

常に意図があるため、我々もお人好しのままではいられない

・一体何人拘束されているのか? ネットでは14人、テレビでは13人、どちらも一人帰ってきただけでは9人にはならない。過激派との交渉じゃあるまいし秘密の交渉をする意味がわからない。堂々とメディアや世論を味方に付ければいい。これで習近平を国費ご招待して納得する国民がいるとは思えない。桜にしてもテキパキハッキリして欲しい。

・中国からしても数人の日本人を拘束して外交のカードに使う事はないでしょう。よほど見られたくない施設の近くに居たか過激な発言での拘束ではないでしょうか。
確かにグルメなどでは魅力のある国ですが裏の顔も知って行動すべきです。日本のように平和主義マインドコントロールにかかっている状態では他の国に行っても同様の事が起こるでしょう。友好国と国家機密は全く別です。
総理も平和ボケせずに国賓扱いはやめてください。来日は良いとしても、もてなせば現状を肯定することになります。お願いします。

・もっとずっと長い間拘束されいる人もいるのに、
なぜこの教授だけが短期間で解放されたのでしょう。
日本政府の働きかけも特別だったのだろうが、
だったらなぜ特別なのか。

先日自民党の有志議員40名が習近平の国賓訪日に
反対する書類を提出したようだし、
国民からもその手の批判が吹き上がるのを
止めるためにも、せめてお茶を濁す作戦なのでしょうか。

・さらに追加するならば米中貿易戦争で情勢が読めない今、中国に手を貸すような余計なことはトランプの努力を無駄にすることにはならないの?
今韓国がアメリカから冷たくされている事案を見ると他人事には思えません
こうもり外交は上手くいきませんよ

・どのような行動をした時に身柄拘束されるのか、日本人は不安を持っている。今回の罪名はなんだったのか、なぜ不問になったのか、正確な報道がほしい。

・まずは無事の帰国を喜びたい。
が、首相や政府には、そもそも国賓待遇を与えることを約束しておいて、こんな小手先のことで中国の譲歩を引き出したような顔をしないでほしい。当然のことを守らせたにすぎず、今なお複数の日本人が中国に不当に拘束されてるし、尖閣への狼藉は続き、戦闘機のスクランブルも続いている。

更には香港の人権弾圧、ウイグル人からの臓器強奪という人道上の犯罪を堂々と続けている、こんな国のトップを天皇陛下に会わせることには絶対反対だ。

・なぜ日本が中共の面子を立てなければならないのか??正面から批判すべきだし、そもそもキンペーを国賓で呼ぶべきでない。世論は反対が多数だ。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧