【菅原経済産業大臣の辞表】安倍総理「任命責任は私にある」と国民にお詫び 後任は梶山弘志元地方創生担当大臣 ネットでは「そもそも「任命責任」って必要か?…その人本人の責任が大きい」との声も
菅原経済産業大臣が辞表提出
菅原一秀経済産業相は25日午前、首相官邸で安倍晋三首相に辞表を提出した。秘書が地元の選挙区で有権者に香典などを配った疑いについて24日発売の週刊誌が報じた。事実なら寄付行為を禁じる公職選挙法違反に当たる可能性がある。
【関連記事】 菅原経産相の後任に梶山氏
閣僚の辞任は2012年12月の第2次安倍政権発足後、菅原氏が9人目だ。今年4月には当時の桜田義孝五輪相が東日本大震災をめぐる失言で辞任した。菅原氏は衆院東京9区選出で、当選6回。無派閥で菅義偉官房長官に近いとされ、今年9月の内閣改造で初入閣した。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51377840V21C19A0MM0000/
安倍総理が「任命責任は私にあり、国民に深くお詫び申し上げる」
25日、菅原経済産業大臣が辞表を提出したことを受け、安倍総理は記者団の取材に応じ「任命責任は私にあり、国民に深くお詫び申し上げる。行政に一刻の停滞も許されない。後任に梶山弘志さんにお願いすることにした。安倍内閣で地方創生担当大臣で成果を得た。経験を活かして経済産業行政のかじ取りを担ってもらいたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00010003-abema-soci
ネット上など世論では批判の声も上がり、反政権メディアもこれに便乗し政権叩きを開始するでしょう。
野党ももちろん。
しかし、ネット上ではこんな意見も。
そもそも「任命責任」って必要か?
身体検査をやるのは当たり前だが、受ける側が誤魔化すこともできる。だいたい、その人がどんな人か、将来何をやらかすかなんて、誰にも分からない。その人本人の責任が大きい。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00010003-abema-soci
確かにおっしゃる通り。しかし、任命した以上、国民に謝罪し、さらに適任者をいち早く立てることが総理の務め。
他にも安倍総理に対して辛辣な意見や、中には、世耕大臣のままで良かったという意見もありました。