• HOME
  • 記事一覧
  • 与党 , 政治ニュース
  • 日韓首相、24日に会談 李首相は文大統領の親書を安倍総理に渡し、関係改善を持ち出すか… ネット「約束守るようになってから会談が良いと思う」

日韓首相、24日に会談 李首相は文大統領の親書を安倍総理に渡し、関係改善を持ち出すか… ネット「約束守るようになってから会談が良いと思う」

 外務省は23日、安倍晋三首相が即位礼正殿の儀に参列するため来日した韓国の李洛淵首相と24日午前に会談すると発表した。

知日派として知られる李氏は会談で文在寅大統領の親書を安倍氏に渡す見通し。元徴用工問題などで日韓関係が国交回復後最悪のレベルまで悪化する中、改善に向けた転換点になるかどうかが焦点だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000118-jij-pol

ネットの反応

・するべきことをする気がない、約束を守る気がないのは明白すぎるほどで、どこまで日本を馬鹿にすれば気が済むのかと思います。
トランプ氏の2分会談の記録を更新することを望みます。

・握手のみ。検討しますの塩対応希望。
なにせ何も手土産なし。ただ親書持って来て、会談してください、輸出管理強化をやめてください、ってあちらさんは何も変える気がないのに、会って何を話すというのだろう?
このままもっともっと関係が悪化するのを、じわじわと時間をかけて見せつけられることになる。

・普通の二国間交渉で考えても、ここまで文政権が弱体化してくると、交渉する必要も無いし、それでも何か要望に応えてほしいなら、それなりの「手土産」が必要なんじゃないかと思います。

・個人的には会談の必要性を感じませんが、行うのであれば
安易な譲歩だけはしないで頂きたいと思います。

・一回試しに断交してみましょう。断行してみてからまた考えれば良いのです。

・約束守るようになってから会談が良いと思う
無駄な時間使うだけになるだけだし

・これだけ壊れた関係を親書で改善できるわけがない。そもそも約束を守る気がない相手と会談して意味があるのか?日本は絶対に譲歩してはいけない。すきを見せたらおしまいだと思って会談に臨むべきだ。

・間違いなく何の成果もないどころか、李首相の発言や親書の中身如何で更なる関係悪化もあり得る。歩み寄りを見せない安倍首相に対して、韓国マスコミは外交的欠礼とか非礼だと言って騒ぎ立てるだろう。

・散々騙されてきたし、未来志向どころか金銭嗜好、金銭思考と判明しているので、既に手遅れと理解して欲しい。

・これまで、何回も約束事を守らない国との会談には反対で、
効果もないと思う。無視を続ける方がよい。
政権の交代毎に、ゴールポストを動かされたのには、ウンザリです。
今回も一時鎬の親書持参とか、、。
この国とはまともに付き合えないし、今回の会談を利用される可能性があるので、総理は早急に会談内容等開示すべきだ。

・安倍さんも大変ですね。国内で何も協議すらしてない状態の、こんなのといちいち会談しなきゃならないなんて。握手して少し挨拶の会話して親書受け取るだけなら、1分半程度で十分かなと思います。他の要人との実のある会談に時間を割いたほうがよいですよね。

・会談をした体で、実際は門前払い(握手無し、笑顔無し、実質会談時間1分半)ならOK。

・日本の立場は一貫しています。
米国はもちろん、良識ある世界各国も日本の立場・正当性を理解してくれていますし、ご支持をいただいております。
会談は結構ですが、決して不用意な譲歩はするべきではありません、また言いなり外交に逆戻りでは国益に反します。
非は逆切れ状態のかの国にあります、まずは非を正していただくことから具体的な話し合いが始まるのだと思います。

・動かざること山の如し
歩み寄る必要はない

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧