【韓国首相】徴用工で具体策示さず 日韓議員連・額賀会長と会談 ネット「なにしにきたんだ?」「最大の懸案って韓国が国際ルールを守らないこと」
超党派でつくる日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相は23日、来日中の韓国の李洛淵首相と東京都内のホテルで会談し、両国間の最大の懸案である元徴用工訴訟問題を巡って意見交換した。額賀氏は1965年の日韓請求権協定を踏まえた対応を求めたが、李氏は日本企業が実害を受けないための具体策を示さなかった。額賀氏が会談後、記者団に明らかにした。
額賀氏は請求権協定に関し「友好な日韓関係を築き、北東アジア地域の安定を維持してきた原点だ」と重要性を訴えた。韓国による軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定や対韓輸出規制も協議。会談には議連の河村建夫幹事長も同席した。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571800857/
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:28:26.12 ID:uL8JWEnG
>>1
> 会談には議連の河村建夫幹事長も同席した
おまけ扱い。
額賀ですら、もはや過去の人間なのに
それ以下とは。
> 会談には議連の河村建夫幹事長も同席した
おまけ扱い。
額賀ですら、もはや過去の人間なのに
それ以下とは。
64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:35:17.03 ID:q/IwUuJy
>>1
> 李氏は日本企業が実害を受けないための具体策を示さなかった。
実害が1円であっても関係ない、
2国間の基本条約の根底をひっくり返すかどうかの話でしょうが
198: 八紘一宇は日本の国是 2019/10/23(水) 12:48:02.93 ID:t3RLDxFX
>>1
日韓議連と李首相ってどっちも決定権ないのに何を期待してたんだ?
日韓議連と李首相ってどっちも決定権ないのに何を期待してたんだ?
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:22:08.61 ID:gaOo00LA
我々日本人、追い詰められてきたね
トランプはGSOMIA復活を求めてる
日本に出来ることはなにか?考えてみよう
トランプはGSOMIA復活を求めてる
日本に出来ることはなにか?考えてみよう
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:23:58.21 ID:4ccGLtN4
>>2
日韓が疎遠になっても困らないのが日本
大いに困るのが韓国
日本にすることなんか何もないぞ?
日韓が疎遠になっても困らないのが日本
大いに困るのが韓国
日本にすることなんか何もないぞ?
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:24:12.58 ID:hurzCavH
>>2
お前は日本人じゃないだろうがw
お前は日本人じゃないだろうがw
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:23:31.34 ID:Ibf173UN
なにしにきたんだ?
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:24:27.97 ID:UdmQdfms
>両国間の最大の懸案である元徴用工訴訟問題
えっ?
最大の懸案って韓国が国際ルールを守らないことだよ
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:24:59.87 ID:xLTC5eom
日韓議員連盟はもうその役割を終えた
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:28:18.03 ID:z06XLpij
だから、話し合う価値なんてねえって言っただろ。
朝鮮人はそんなもん。
額賀も河村もいい加減に見切りつけないと日本人の信用なくすぞ。
それでなくとも日韓議連の活動なんて韓国の御用団体だと思われてる。
朝鮮人はそんなもん。
額賀も河村もいい加減に見切りつけないと日本人の信用なくすぞ。
それでなくとも日韓議連の活動なんて韓国の御用団体だと思われてる。
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:29:03.16 ID:6hEYumff
朝鮮人と話なんかするだけ無駄だと何度言わせれば…
40: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:30:57.33 ID:O7dvjAzY
>>32
韓国政府の公式見解!
↓
産経新聞(2009.8.16)
【ソウル=黒田勝弘】韓国各紙は15日、日本統治時代の韓国人労働者の日本での未払い賃金について、
もはや日本に返還要求はできないとの韓国政府の公式見解を伝えた。
韓国では元慰安婦や戦没者、徴用労働者など多くの関連団体や個人がいまなお、
日本に対し各種の補償を要求している。
韓国政府としては、補償問題は1965年の日韓国交正常化の際に日本政府から受け取った
「対日請求権資金」ですべて終わっているとの立場を、改めて確認したものだ。
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:32:38.04 ID:q/SLrC+O
文在寅の姿勢が変わっていないのだから、
手下がちゃんとした解決策を持ってくるわけがない
安倍総理は李との会談をキャンセルすべき
手下がちゃんとした解決策を持ってくるわけがない
安倍総理は李との会談をキャンセルすべき
53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/10/23(水) 12:32:57.92 ID:rPd9TQac
協議だの友好だのは国際法をまず守ってからの話
そこが大原則
そこが大原則