菅官房長官が報道を否定「米国は日韓に対し、対抗措置を一時休止して、貿易問題の解決に向けた協議を行うよう促したか?」「ご指摘のような事実はありません」
菅官房長官が、対立激化する日韓関係に関して、米国が仲介に入り「ホワイト国」から韓国を除外する手続きの延期を促しているという報道に対して否定をしています。
「ロイター通信の『アメリカは日本と韓国に対し、対抗措置を一時休止して、貿易問題の解決に向けた協議を行うよう促した』との報道について、事実関係についてお願いします」
菅官房長官「報道は承知しておりますけれど、ご指摘のような事実はありません。米国にはわが国の一貫した立場や問題や考え方を累次、伝達している。正しい理解が得られるよう努める」
菅官房長官が承知している報道。
共同通信によると…
【ワシントン共同】米政府高官は30日、日本による対韓輸出規制強化など一連の日韓対立を巡り、現状を維持し新たな措置は取らない状態で交渉する協定への署名を求める仲介案を提示したと明らかにした。事実上、日本に安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する手続きの延期を促す内容で、一層の対立激化を回避させたい考えとみられる。ロイター通信が伝えた。
ポンペオ国務長官は8月1日にタイ・バンコクで予定する日米韓外相会談で、河野太郎外相と韓国の康京和外相と仲介案について協議する見通し。
NHKによると…
ロイター通信によりますと、アメリカは日本と韓国に対し、両国間の争いをめぐる対抗措置を一時休止して、貿易問題の解決に向けた協議を行うよう促したということです。
日本と韓国の関係悪化について、アメリカのトランプ大統領は韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領から改善に向けて関与してほしいと頼まれたことを明らかにし、日韓の仲介に意欲を示していました。
2日には、タイで開かれるARF=ASEAN地域フォーラムに日米韓の外相が出席することから協議が行われるものとみられ、この中で日韓がアメリカ側の提案を受けてどのように対応するかが注目されます。
米 ロス商務長官「取り扱いは日韓2国間で」
一方、アメリカのロス商務長官は30日、ブラジルで記者会見し、日本が韓国に対する輸出管理を厳しくした措置について、日本と韓国の2国間で取り扱うもので、アメリカの問題ではないという考えを示しました。アメリカのロス商務長官は30日、貿易交渉のために訪れているブラジルのサンパウロで記者会見をしました。
この中で、ロス長官は最近、ワシントンで日本の関係者と意見交換したことを明らかにしました。
そのうえで、ロス長官は「日本とアメリカ、それに韓国との間の自由な流通を促進することについては興味がある」と述べる一方で、日本が韓国に対する輸出管理を厳しくした措置については「日本と韓国の2国間で取り扱うものであり、アメリカの問題ではない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190731/k10012015161000.html
では、ロイターではどのように報じているのだろうか。
[ワシントン 30日 ロイター] – 日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制強化などを巡って両国の対立が深まる中、ある米政府高官は30日、日韓が話し合いの時間を確保するための「スタンドスティル(休止)協定」を締結するよう米国が求めたことを明らかにした。
この高官は、据え置き協定で二国間の問題が解消するわけではないとしながらも、あらゆる措置を一定期間未然に防ぐことはできると述べた。協定の期間については決まっていないとした。
ポンペオ国務長官は、「8月1日にバンコクで開催される日米韓外相会談で、河野太郎外相や韓国の康京和外相と会談する方針を明らかにした」と、まだ、会談するという方針しか明らかにしていません。
ロス商務長官は「日本と韓国の2国間で取り扱うものであり、アメリカの問題ではない」と、アメリカが関与する問題ではないと述べています。
では、ロイターの言う「米政府高官」とは、誰の事を言っているのか?
菅官房長官が会見でハッキリと否定しています。
報道に関しては、世耕経済産業大臣がツイッターで、報道と事実の違いを報告するなど、報道に対して異を唱える動きも活発となっております。
報道の真偽は、ネットや会見動画などで簡単に見抜ける時代となりました。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564543590/
これがマスゴミと言われる所以www
フェイクならマスゴミがチョンにどれほど汚染されてるか推して知るべし
やっぱりねw
いくら一ソースがロイターだとはいえ、
少し角度をつけすぎではないのかねぇ。
共同通信さんよ。
国内でもロビー活動してるけど
流石にバレバレだったなこのフェイクメディアの活動は
テレビでもやったからな
さぁどう訂正が入るかな入らないかな
だからさ、「虚報罪」というのを作るべきなんだよ。
嘘を報道したら犯罪にする。
そんなの作ったらアカヒは逮捕者だらけになりそう