【夕刊フジ】河野外相が“断韓”決断「必要な措置講じていく」 徴用工問題で「ビザ発給厳格化」も
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563679657/
日本政府が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権への不信感を明確に示した。いわゆる「元徴用工」の異常判決をめぐり、文政権が仲裁委員会の設置を拒否したため、河野太郎外相は19日、新たな対抗措置を打ち出す談話を発表した。半導体素材の輸出管理強化でも、経産省は、韓国側が求めた局長級協議を拒否した。韓国の無法を阻止する新たな対抗措置として「ビザ(査証)発給の厳格化」が浮上している。
《(韓国最高裁判決は)日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆すもの》《韓国側によって引き起こされた厳しい日韓関係の現状に鑑み、韓国に対して、必要な措置を講じていく》
河野氏は19日、このような厳しい談話を発表した。これに先立ち、外務省に南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を呼び出し、カメラの前で「韓国は極めて無礼だ。国際法違反の状態をこれ以上、野放しにせず、直ちに是正措置を取るべきだ」と厳命した。ところが、韓国大統領府は「強制徴用で国際法に違反したのは日本だ」などと無茶苦茶な反論をしてきた。
戦時中の「徴用」は国際法にも国内法にも合致している。日韓の請求権問題は1965年の日韓請求権・経済協力協定で「完全かつ最終的に解決」している。韓国の主張は、歴史や国家間の約束をねじ曲げたものだ。
半導体素材の輸出管理強化をめぐっても、韓国は事務レベルのやりとりをウソも含めて一方的に公表している。
経産省の岩松潤・貿易管理課長は19日、韓国側が求めてきた局長級協議について、「国内運用の見直しで、協議する性質のものではない」と応じない考えを示した。
こうしたなか、徴用工問題を受けた、韓国への「新たな対抗措置」が注目されている。
国際司法裁判所(ICJ)への提訴は「多大な労力を費やし、得策ではない」(政府関係者)として当面は見送る。そこで、来日する韓国人へのビザ発給の厳格化や、関税引き上げの発動が選択肢に浮上した。
信頼関係の構築できない文政権に対し、日本は国益と国家の尊厳を守るためにも、「断韓」を決断すべきかもしれない。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190721/pol1907210001-n1.html
夕刊フジ 2019.7.21
河野ちゃんそこは断交だろ。
いきなり断交ってことにはしないな
じっくり、ひとつずつ、繋がってるLINEを切断していくだけ
ビザ厳格化なんてしたら治安が良くなるから、仕事の減る警察が反対するだろ
ビザ発給の厳格化も制裁じゃなくて優遇措置の見直しだよね
日本は韓国にバカにされ過ぎなんだよ
ドンドンやれ!
特別永住権も見直してください
ビザ発給厳格化いますぐやって
オリンピックに来る韓国人が激減してクリーンになる
>>1
>>1
河野外相への圧力がただならぬ気がするが法治国家として粛々と対処してほしい。
また韓国を許したら世界中から日本はゴネれば折れる国だと定着し、国益をさらに大きく損なう。
遅いくらいだが今からでもやれることはやるべき
世界中に慰安婦象や捏造した歴史が蔓延してるのを放置した日本政府の責任は重い
無論無効になる
強制送還か無国籍者として全ての行政サービスから排除されるか
日韓基本条約が無効になるって、そういうことだもんなー
国籍離脱してないまま実質重国籍なのに帰化してるのも本国から帰国命令でるかなー?
これら一連の日韓問題は100%韓国が悪い。
日本の対応は甘すぎる、韓国など完全に叩きのめして欲しい。
この件に関して野党には全く期待できない。
出来の悪い子供は真剣に叱りつけないと逆効果だからな。
今回は徹底的に戦う覚悟が必要だ。