平均的な共働き夫婦の月収の話なんていつしたんですかね…
夫が50万、妻がパートを始めて25万もらったとしたら実質賃金が下がるという例え話です。
悪意のある切り取り方はやめてください。
【そのツイートってほんと?】メディアだけではない!SNSでも広がる参院選前の「切り取りデマ」情報
デマ情報やフェイクニュースを流すのは、メディアばかりではない。TwitterやFacebookなどのSNSでも、デマ情報は意図的に拡散され続けている。
かつて、熊本地震の際には「ライオンが逃げ出した」とか、「鹿児島の川内原発から火災が発生した」などの、悪質なデマ情報が流され問題となった。
そして、約2週間後に参院選を控えているいま、こういったデマ情報を用いて、政権批判をする者が後を絶たない。
「月25万円も貰えるパートがあるなら、あたしに紹介してくれ!」というデマ
この投稿は7万4千回もリツィートされているが、安倍総理が以下のような発言をしたという前提に基づいている投稿だ。
「日本の平均的な共働き夫婦の月収」
「ご主人の月給が50万円、奥さんのパート収入が月25万円、ご夫婦で月75万円の収入があるわけですが‥‥」
もちろん、これは正確な情報ではない。安倍総理は、そのような発言はしていなかったのだ。
安倍総理の発言の真実
上記ツイートへの批判と共に、安倍総理の発言を紹介している投稿があるので見てみよう。
安倍総理は「日本の平均的な共働き夫婦の月収」という話など、全くしていなかった。あくまでも、実質賃金が下がる1例を挙げたに過ぎない。
安倍総理が用いた言葉は「~とし」「~であったとしたら」などの"例え"に使われる用語であり、例え話を切り取りし、勝手に平均的な夫婦の月収と決めつけて批判していることは明白だ。
G20で安倍総理が無視されている???切り取り映像を批判のネタに…
切り取られているのは文章ばかりとは限らない。映像で都合のいい部分だけを切り取って、批判のネタにする場合もある。
この投稿者の動画だけを見ると「安倍総理が記念撮影の前に、ホスト国の首脳として、一番乗りで舞台に登場したが、各国の首脳からの挨拶はほとんどなかった」ように思えてしまう。この動画は116万回以上も再生されている。
しかし、これも正確な情報ではない。全くのデマだ。
安倍総理は本当に各国首脳から無視されていたのか?
記念撮影前からの動画を見れば一目瞭然。
安倍総理は、集合写真撮影の前に行われる公式なお出迎えイベントで、各国首脳の一人一人を迎えて、挨拶を交わしている。
各国首脳からすれば、直前に安倍総理とあいさつを交わした上で、記念撮影の舞台に集合しているので、あらためて挨拶や握手などする必要はない。
にもかかわらず、集合写真の部分だけを切り取って、安倍総理がいかにも軽んじられているかのように見せている。悪質だ。
災害時に立憲民主党もデマツイートを流して混乱を招いていた。
立憲民主党公式アカウントもデマを流したことがある。
彼らは北海道地震において、不正確な情報をTwitterで流し、被災地に混乱を招いていた。
立憲民主党の公式アカウントは地震直後の6日午前、同党旭川事務所の情報として「石狩川浄水場の自家発電が故障しており、このままだと市内の約7割が断水する」とつぶやいた。
しかし、同市が内容を否定。すると7日午前に「デマとの情報がありました。おわび致します。混乱させて大変申し訳ありません」と謝罪し、投稿を削除した。
政党の公式Twitterが、地震の被害に関するデマを拡散するとは前代未聞の出来事だった。一歩間違えば、断水を信じた市民が、水を買い占める騒動になっていたかもしれない。
このように不正確な情報を流すことで、混乱を招くことがある。それが、SNSの恐ろしいところだ。
判断する時間や余裕がない人間は、こういったSNSの情報を鵜呑みにしてしまい、それをさらに拡散させてしまう。そういったSNSの拡散力を悪用する連中が増殖中なのだ。
ソースや全体を見れば、すぐに見破られるデマ情報にもかかわらず、デマとの指摘を受けても流し続ける人々。
参院選に向けて注意が必要だ。