【国際】安倍首相、トランプ大統領と105分首脳会談

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556345090/

日米首脳が貿易交渉加速で一致 トランプ氏「日朝会談に全面協力」

毎日新聞2019年4月27日 11時51分(最終更新 4月27日 12時18分)

日米首脳会談で握手を交わす安倍晋三首相(左)とトランプ米大統領=米ワシントンのホワイトハウスで2019年4月26日、AP
https://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20190426&t=2&i=1381072029&r=LYNXNPEF3P1X1&w=1280

【ワシントン中井正裕、秋山信一、高本耕太】安倍晋三首相は26日夕(日本時間27日早朝)、米国のトランプ大統領とワシントンのホワイトハウスで約1時間45分会談し、日米貿易交渉の早期合意へ議論を加速することで一致した。トランプ氏は「日本が米国の農産物にかけている多大な関税を除きたい」と求め、首相は「ウィンウィン(双方に利益)となる交渉を進めたい」と応じた。北朝鮮問題で、トランプ氏は日朝首脳会談の実現に「全面的に協力する」と約束した。

両首脳の会談は約5カ月ぶり10回目。トランプ氏は会談の冒頭、「(日米貿易協定は)非常に早く合意できるだろう。5月の訪日時に署名できるかもしれない」と述べ、5月25~28日の自身の国賓来日に合わせた妥結に期待を示した。

米国が離脱した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が昨年末に発効し、農産物の対日輸出で不利になった米国内の不満が高まっており、日本側に早期合意を迫った形だ。

ただ、会談に同席した交渉担当の茂木敏充経済再生担当相は、記者団に「米側との交渉で合意期限の話は出ていない」と説明した。農産物の関税引き下げなどについて、「トランプ氏から具体的にTPPを上回る(水準を要求する)話はなかった」とも語った。

首相は会談で「トランプ政権ができて以降、日本企業は米国で230億ドル(約2兆5500億円)の投資を行い、4万3000人の雇用を生み出した」と米国経済への貢献を強調。対日貿易赤字の削減に固執する米側に理解を求めた。

一方、北朝鮮の非核化を巡って、首相は2月末の米朝首脳会談で合意を見送ったトランプ氏の判断について「正しい戦略だ。交渉を決着させられるのは大統領ただ一人だ」と評価した。ハガティ駐日大使が記者団に明らかにした。また首相は、米朝会談で拉致問題を2度提起したトランプ氏に謝意を表明。記者団に「今後の米朝プロセスを展望しながら相当突っ込んだやりとりをした」と語った。

首相は会談で、トランプ大統領夫妻の5月の国賓来日について「令和時代の初の国賓としてお迎えできることをうれしく思う。日米同盟がかつてなく強固だと内外に示したい」と強調。トランプ氏は「(招待は)私たち夫婦だけでなく米国にとって光栄なことだ」と応じた。

両首脳は6月に大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けた連携も確認。ハガティ氏は「大統領が(首脳会議に)出席を計画している」と説明した。安倍首相夫妻は26日夜、ホワイトハウスでの夕食会でメラニア米大統領夫人の誕生日を祝った。首相は27日に首脳間の親交を深める目的で、トランプ氏とゴルフをプレーする。

全文
https://mainichi.jp/articles/20190427/k00/00m/010/098000c

【スクープ】米韓2分会談の内幕暴露 トランプ「何か言いたいことあるか?」 文「南北首脳会談したい」 トランプ氏「ハァ?」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555508575/
http://kankokukeizai.kill.jp/wp-content/uploads/2019/04/SnapCrab_NoName_2019-4-14_19-22-2_No-00.jpg

1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556335513/

64: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:23:45.73 ID:D4Hsdzs90

>>1
「米韓首脳会談で赤っ恥をかかされた韓国、文在寅の要求をトランプはことごとく拒否」

同盟国のトップを呼びつけておいて、万座の中でこれほど徹底的にその意向を否定して
恥をかかせるのも珍しい。

「首脳だけで顔合わせする時間はなし」という異例の設定も、文在寅の話などに耳を傾けず、
トランプ大統領が一方的に説教する構図を世界に見せつけるのが目的だったのだろう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04121815/?all=1&page=2

 

91: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:31:40.36 ID:KmHoEWww0

>>1

外務省幹部は「なにも今回訪米して協議しなければならない懸案事項はない。
逆に貿易などで米側から圧力をかけられ、やぶ蛇になるのでは」と懸念していた
https://digital.asahi.com/articles/ASM4W2VCJM4WUTFK005.html?iref=comtop_8_04

 

114: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:36:34.88 ID:xpnO5iCm0
>>91
おいおい、貿易で圧力かけられて困るのは利権組の官僚や政治家であって一般国民じゃないからなw
例えば農産物とか開放してくれたら、安くて安全な肉や野菜、乳製品がはいってきてアジア産が駆逐される。得するのはだれで損するのは誰なんだ?www

 

117: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:37:39.71 ID:yrPkFli+0
>>91
朝日の願望記事w
本当にそんな外務省幹部いるなら名前出してみろよww

 

334: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:38:14.51 ID:MvPuffu80
>>1
韓国が日本を蔑むのは劣等感の裏返し
どうせあの民族の事だ、また拗らせるぞ

 

8: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:07:22.67 ID:g3NYEQXr0
アメリカ行ってたんだな北とロシア報道ばっかでこれあんまり報道されてないな

 

23: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:12:29.27 ID:74wJEQes0
でも貿易面は対立がキツそう

 

28: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:13:51.93 ID:MTjzzJPW0
ムンはアメリカの要求を無条件で受け入れたから
2分で会談がすんだんだぞ
安倍は抵抗してるから105分かかった

 

36: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:17:10.42 ID:xVm17M6z0
>>28
ああ、「話すことはない、帰れ」とトランプは要求したんだな
ゴルフ見たがってたし

 

112: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:36:20.71 ID:jfY/jepP0
>>28
文は孤立だな
北にも捨てられ米にも相手にされずノーベル賞平和賞を意識しすぎた結果
トランプもだけど
文はまだ諦めてないから

 

35: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:16:24.71 ID:U2V2O33E0
タイムイズマネーのトランプ大統領にしたら
文大統領との二分間の時間が凄く無駄だったと
会談後に激怒していたらしいな

 

54: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:21:22.91 ID:kuodcQS/0
いやいや、105分のうち、実質会談は1分で残りの104分はムンに関するジョークで盛り上がったのかもしれないぞ。

 

274: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:17:00.24 ID:eqUkdXEv0
>>54
それってめちゃくちゃすごいぞ
お互いの国に何の問題もなく国のトップがただただ友好的な時間を過ごしていたって事になるからな

 

72: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:26:41.61 ID:U2V2O33E0
韓国の言い分は
文大統領は実務会談を2分間やって切り上げ
安倍総理は実務協議数十分で,その以外はお互いの趣味のゴルフや世界情勢の世間話で数十分
と言いたいんだろう

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧