【日台】「台湾を中国に侵略させない」鈴木財務副大臣が台湾一行に回答

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556061614/

財務副大臣で衆議院議員の鈴木馨祐氏は4月18日、台湾の彰化から修学旅行で訪日した教師と生徒らと会談した際、自由と民主主義のある台湾が、共産党体制の中国に侵略されてはならないと述べた。

台湾の中央社によると、台湾国立彰化高等中学校図書館・呂興忠館長は、同校生徒12人を率いて18日、東京の衆議院第一議員会館で鈴木副大臣と会談した。

鈴木副大臣は生徒らの質問に答える形で、中国共産党がさまざまな方向で香港や台湾に嫌がらせをしており、インターネットを介して噓偽りの情報を流していると述べた。さらに、台湾から遠くない沖縄では反米軍基地運動のためにかなりの資金を提供していると語った。

鈴木副大臣は、さまざまな出来事が起こるが、若者には真と偽を区別する能力を養うことが期待されており、台湾の民主主義と自由は日本にとっても大きな国益であると信じていると述べた。また、自由と民主主義の台湾に、共産党体制の中国が侵略することはできないとし、これは日米の共通認識だと語った。

鈴木副大臣は2016~18年まで自由民主党青年会の会長を務め、その2年間で台湾を8度訪れ、台湾の若者たちに真実を確かめたうえで投票をするように助言していた。

鈴木副大臣は、2017年12月に台北で開催された「台米日三国間安全保障対話セミナー」に出席し、米国の『台湾関係法』の日本版を策定する可能性について言及した。鈴木副大臣は 2、3年内には進展が考えられるものの、状況次第になるとした。

台湾と国交のない米国は、実質同盟関係にあることを示す台湾関係法(1979年制定)に基づき、台湾が自衛能力を確保するために防衛兵器を販売している。2018年3月には米政府官僚の台湾訪問を認める台湾旅行法が制定された。

「日本はこの2年間、香港で起きたことを分析している。同様のことが台湾では絶対に起きてはならない」と同副大臣は語気を強めた。

中国本土と一国二制度を採用する香港だが、2014年香港行政長官選挙をめぐる大規模デモ「雨傘運動」にかかわる人物に最近、有罪判決が下った。民主主義制度は形骸化しているとの香港住民の声が強まっている。

鈴木副大臣は、日本の政権与党は、2020年東京オリンピックの台湾参加をめぐって、さまざまな議論があるが、最も重要なことは、台湾が参加できるようにしなければならないということだと述べた。

彰化高等中学校生徒と呂興忠館長は、企業から支援を受けて、毎年、日本へ修学旅行に来ており、今年は10回目。台湾とゆかりのある日本の歴史的人物や史跡を見学する。

今回は、100年前に台湾桜を発見した生物学者・大島正満氏や、台湾の衛生医療の父と呼ばれる高木友枝氏の親族を訪ねた。17日には、発表されたばかりの新札に印刷される肖像画となる北里柴三郎氏の記念館を訪れた。また、アフリカの微生物に関する研究の功績をたたえられ2015年ノーベル医学賞を受賞した大村智氏の講義に参加した。19日には北海道を訪れ、作家・有島武郎記念館を訪問した。

(翻訳編集・佐渡道世)

https://www.epochtimes.jp/2019/04/42254.html
大紀元 2019年04月23日 18時05分

https://i.imgur.com/FVwWIKA.jpg
財務副大臣・鈴木馨祐氏は、台湾は中国に侵略されてはならず、日米の共通認識だと語った(中央社)

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:56:42.11 ID:PNGRk7Mx

>>1
>(中国が)台湾から遠くない沖縄では反米軍基地運動のためにかなりの資金を提供していると語った。

これ、かなりの重大発言じゃないかな

 

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 10:35:46.16 ID:VL4i8RW4
>>35
沖縄の反日活動家連中の正体について、今まで濁してた部分に
閣僚が踏み込んだわけだからな

 

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:57:59.38 ID:52iKBupl
>>1
やっと言ってくれましたね
中国の侵略は台湾だけの問題じゃない

 

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 09:04:39.43 ID:dM2X8fQn
>>1
多くの国民は同じ気持ちだろうが
そうまで言い切るには結構 度胸が
いるだろうに。

 

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 09:34:29.64 ID:RyvvdS4N
珍しく踏み込んだ発言したな
二階に怒られなければいいがな >>1

 

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 11:43:19.58 ID:UMUZfR17
>>1
全然構わないけどすんごい事明言するのね

 

95: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/25(木) 06:27:28.05 ID:OkVRGa5e
>>1
清王朝が喜んで手放した台湾を、戦時下逃げ回っていた(長征と呼ぶらしい、笑える)中国共産党が領土と叫ぶ権利はない

 

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:24:02.81 ID:iI+aOuaH
このひと神奈川7区選出だけど
財務副大臣にまで出世したんだ

 

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:26:55.76 ID:qhSJZefF
アメリカが台湾援助なら行くだろ
でも中国軍ってそんなに強いか?

 

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:36:51.33 ID:T8oBpzAw
意見には賛成だけど
財務の副大臣が言うことか?

 

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:41:46.09 ID:U9A4tIa8
>>15
逆に財務副大臣からこんな発言が飛び出すほどの大きな動きが
水面下であったのもしれない

 

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:37:16.10 ID:nIHSRyhh
よく言った
具体策が無いけど

 

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:40:42.96 ID:Yk09ZHgd
台湾海峡の重要性考えりゃ
当たり前の話しだな

 

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/24(水) 08:44:15.43 ID:VQHWKaec

台湾を守るだけじゃなくて、いまの中国の体制はつぶして、
満蒙とか華南を、親日、親米のべつの国に変える戦略を描いたほうがいいぜ。

反日の連中は、朝鮮と北京周辺に封じこめて、
いつでも大量破壊兵器で殲滅できるようにしておく。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧