【新元号に違和感がある】首相批判強める石破氏 「党内野党」でさらに孤立化

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554809677/

「ポスト安倍」を狙う自民党の石破茂元幹事長が安倍晋三首相の批判を先鋭化させている。
憲法改正では首相の考えに距離を置き、新元号「令和(れいわ)」にも「違和感がある」と物言いをつけた。

首相批判は反発を招き、先月末には貴重な若手議員が石破派(水月会、19人)を退会した。
現在は統一地方選の応援で全国を行脚しているが、“党内野党色”を強めれば、さらなる孤立を招きかねない。

石破派は4日、統計学の専門家を招き、国会内で政策勉強会を開いた。
「この国は52%が女性だが意思決定の場で女性がえらく少ない。能力を生かす社会になっていない」
石破氏は会合でこう述べ、人口比に合わせ女性管理職を増やすよう訴えた。

野党が厚生労働省の「毎月勤労統計」問題に矛先を向ける時期に、あえて統計問題を取り上げる姿勢は、
安倍政権との距離を演出しようという思惑が透ける。

党内の「反安倍」勢力の受け皿を目指し、首相批判を強めているとみられ、
石破派議員は「彼なりの正論を吐いてこそ『次』につながる」と意気込む。

強気のよりどころは地方人気の高さだ。
石破氏の側近は「次期総裁選で岸田文雄政調会長が相手になれば、石破氏は知名度を武器に党員票の7割を取るだろう」とみる。

石破氏は先月下旬以降、統一選にあわせ、計15日間で少なくとも延べ1都2府14県を回った。
首相との一騎打ちとなった昨年9月の党総裁選で石破氏を支持した国会議員に電話をかけ、
地元の関連候補の応援を申し出ているという。行脚には自らの支持基盤固めの狙いもある。

ただし、石破氏の党内での立場は微妙だ。

先月末に石破派を退会した石崎徹衆院議員は、石破氏が3月、安倍政権の雰囲気を「『俺たち偉いんだ病』にかかっていないか」と
批判したことに反発した。
石崎氏は「言うべきではない。同じ党なのだから政権を支えることに力を入れてもらいたい」と不満を漏らす。

盟友を自任するベテラン議員でさえ、
石破氏が「令和」について「『令』の意味について国民が納得する努力をしなければならない」と述べたことに
「新元号は皆で祝福すべきものだ。評論家みたいに理屈ばったことを言ってどうする」と苦言を呈す。

石崎氏の退会で、石破派は、総裁選の立候補に必要な推薦人20人を自前で確保できない事態に拍車がかかった。
苦しい台所事情について、石破氏とたもとを分かった別のベテランはこう突き放す。
「単に首相を批判しているだけではダメだ。ボスとしての力不足が露呈している」(奥原慎平)

https://www.sankei.com/politics/news/190404/plt1904040023-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/190404/plt1904040023-n2.html

21: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:41:49.72 ID:xCKRLwP00
>>1
自民党が石破から孤立しても
石破は韓国で必ず復活する

 

64: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:52:18.93 ID:UdqoZiFx0

>>1
>現在は統一地方選の応援で全国を行脚しているが、“党内野党色”を強めれば、さらなる孤立を招きかねない。

とはいえ、ここで自民を割って出ると派閥メンバーもついてこないだろうし、悲願の総理大臣の椅子は夢と散るw
もう一回離党してるから、二度と復党は出来んしなw
マスゴミの全面的な後押しを受けた野党が大躍進でもすりゃ、離党する目もあるんだろうが

ま、ご愁傷様w

 

65: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:52:23.17 ID:V2RSPBmp0

>>1
共同通信とNHKとTBSとフジの世論調査で
令和好感が8割超えてるのにw

石破即死だったろなw

 

4: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:35:48.63 ID:gLZb17Z20
新選組に入れてもらえよ

 

5: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:35:51.66 ID:ppuemZc10
完全に与党内野党化したな。
安倍がちょんぼしないともう総理の芽は無いぞ。

 

8: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:36:14.93 ID:U0SYMmFD0
こいつ立憲民主党と変わらん

 

9: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:36:19.67 ID:v8PIbdsz0
新元号まで批判したのは驚いたわ
野党と同じ思考なんだよこいつは

 

18: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:40:50.70 ID:ekEhiICx0
逆張りのしすぎだ

 

22: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:42:11.50 ID:9JD0/Vpl0
こういうこと言うから誰も付いてこないんだよねぇ。

 

24: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:42:38.64 ID:ZHGaD/Rc0
自民党から外に出れば良いのに

 

25: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:42:39.06 ID:35rNiB4z0
立憲とか国民のサポーターは、この人も応援するのかしらん?

 

35: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:44:54.67 ID:xpXML4y7O
ついにマスゴミすら、次期総理候補から外したよなあw ガースー急浮上w

 

36: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:45:04.52 ID:RVFieyjc0
たぶんコイツそのうち新紙幣にも因縁付けだすな
人選に配慮ガー、違和感ガーってさ

 

39: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:45:34.18 ID:ekEhiICx0
自民の中から客観的に苦言を呈すご意見番的なポジションを狙ってんの?
でもいちいち足を引っ張っているようにしか見えないのが

 

40: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:46:21.30 ID:9UBDjgge0
有権者の半数以上が女性なのに
選ばれる議員は男性が大勢
それを無視して女性蔑視と言われても

 

41: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:46:48.24 ID:6rXuumuY0
石破って人望がないのになぜ地方の自民党員には人気が高いの?

 

62: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火) 20:51:30.05 ID:IxzePxs/0
>>41
自民党員が高齢者ばっかでテレビだけ見てる人が多かったからっていう意見どっかで聞いた

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧