安倍首相、衆参ダブル選否定は「頭の片隅にもない」-ラジオ番組で 「19年の課題で頭がいっぱいだ」
安倍首相がラジオ番組の収録で2019年の参院選で衆参ダブル選が噂される中、選挙について言及したようであります。
安倍晋三首相は30日放送のラジオ日本の番組で、2019年夏の参院選に合わせて衆院解散・総選挙を行う可能性を問われ、「衆院解散は頭の片隅にもない」と否定した。皇位継承や20カ国・地域(G20)首脳会議、消費税増税といった19年の課題に言及し「(これらで)頭がいっぱいだ」と語った。番組は25日に収録された。
今は頭にないということだと思いますが、あったとしても今言う訳がないですよね。
ネットの反応
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546134929/
2: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 10:56:18.06 ID:QZur6ij30
こんなことを聞く奴ってアホだね
6: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:00:04.98 ID:Hoizhni70
>>2
うん
「やるよ」って言わないの分かってんのにね
うん
「やるよ」って言わないの分かってんのにね
52: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:21:10.82 ID:Ff5d24Nh0
>>39
政党別支持率から考えると、野党がまず議席を減らす状況だと思う
特に立憲民主
政党別支持率から考えると、野党がまず議席を減らす状況だと思う
特に立憲民主
31: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:09:13.48 ID:6gAVBbdS0
憲法改正するには参院で大勝しなくちゃならんからな
しかし憲法改正という名での選挙は公明が同意するはずがない
となると消費税増税をやめることに絡めてのダブル選しかないわな
42: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:15:25.96 ID:GIchbzZt0
>>31
憲法改正は大政翼賛でないとまずので大勝ではなく
逆に負けて拮抗させてからGOです
憲法改正は大政翼賛でないとまずので大勝ではなく
逆に負けて拮抗させてからGOです
48: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:18:39.18 ID:cyXUWiHc0
>>31
公明は反対してるフリをしてるだけだし
公明は反対してるフリをしてるだけだし
54: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:23:00.72 ID:iCnaBcER0
こういう話題が出るってことはやる
56: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:24:00.41 ID:OtbiQKbI0
衆参同日選挙になったら、野党は候補者を集められないよ。
61: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:25:33.78 ID:beB4xuIc0
衆参ダブル選挙で与党が
負けたことは一度もないけどw
負けたことは一度もないけどw
62: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:26:32.76 ID:t93DPt5N0
憲法改正やりたいなら、衆参同時しかないからな
67: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:32:09.87 ID:VIss/q+U0
参院だけだと、バカどもが「衆院は自民抑えてくれてるし、今回は別のとこ入れちゃおっかなー」とかなるけど、
衆参ダブル選だと、馬鹿にとってもガチで生活かかるからなw
流石にこりゃやべえ!アホなとこ入れたら国が傾くと自民に入れる。
衆参ダブル選だと、馬鹿にとってもガチで生活かかるからなw
流石にこりゃやべえ!アホなとこ入れたら国が傾くと自民に入れる。
71: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:35:56.27 ID:hos7qyBz0
ダブル戦を煽る連中は、いまだに政権交代を目論むテロリスト
無視してよろしい
無視してよろしい
73: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日) 11:38:28.51 ID:E5o34dq40
解散を考えてるかどうかは正直に言わなくていいのが解散権