【二枚舌】石破氏 仙谷氏の「自衛隊という暴力装置」発言に「暴力装置とはなんだ」と批判したが内心すごく尊敬した
自民党・石破茂元幹事長(発言録)
私、ここに来る前に仙谷由人さんのお別れの会に顔を出してきました。仙谷さんが(民主党政権の)官房長官の時に「自衛隊という暴力装置」なんてことを言って、結構騒ぎになりました。私は自民党政調会長だったんで「暴力装置とはなんだ」みたいなことを言ったんだけれども、その時に「あ、この仙谷さんという人はちゃんとマックス・ウェーバー(の本を)読んでるんだ」と思って、内心すごく尊敬をしたことを覚えております。「職業としての政治」の中に「国家とは何か。それは警察と軍隊という暴力装置を合法的に独占する。それが国家なのだ」というくだりがあります。
つまり石破氏は二枚舌を使うということですね。嘘つきって自分でばらしちゃいましたね。
実は石破氏は2017年にも同じことを言っています。
マックス・ウエーバーの「職業としての政治」という本があまりにも有名で、マックス・ウエーバーは「職業としての政治」の中で、国家とは何か。訳したまま忠実に申し上げると、それは軍隊と警察という暴力装置を合法的に独占的に所有する主体であると言っている。暴力装置という言葉が日本人に受けない。
かつて某官房長官がそう言って、騒ぎになったことがあるが、私はあのときに「あ、(旧民主党政権で官房長官を務めた)仙谷(由人)さんという人は、マックス・ウエーバーをちゃんと読んでいるんだな」と思ったおぼえがある。この議論は日本で全く流行(はや)らないが、国家とは何か。軍隊と警察という実力組織を、実力組織と言い換えるが、合法的に独占する主体である。これはヨーロッパでは当たり前の議論なのです。そういうものだ。
しかし、仙谷氏は世耕(現経済産業大臣)氏から「自衛隊を「暴力装置」と言ったが、撤回と謝罪をすべきだ。」という指摘を受け、「撤回して「実力組織」と言い換える。不適当だったので、自衛隊の皆さんには謝罪する。」と発言を撤回しています。
仙谷氏の撤回した発言をなお引用する石破氏にとって、自衛隊は「暴力装置」という認識なのでしょう。
例え自衛隊や警察が仮に「暴力装置」とした力を有していたとしても、そういった意味合いを国民に向け政治家が発するのはいかがなものでしょうか?
政治家が発することで国民が自衛隊は「暴力組織」という認識を与えてしまう可能性がありますし、何より隊員やその家族の気持ちを考えたりしないのでしょうか?
こういった無責任な発言が石破氏は非常に目立ちます。
「暴力装置」
1940年代、日本の左翼理論家・運動家の神山茂夫(1905-1974)はマルクス、レーニン、スターリンらの革命的国家理論の理解のための総括の中で「暴力装置」という語を用いた。以降、日本では左翼活動家などにより「暴力装置」という表現が使われてきた。
国会議事録に登場する最初の「暴力装置」は、1952年の衆議院法務委員会での田中堯平 (日本共産党)の発言である。
Wikipedia「暴力装置」
ということで「「暴力装置」を肯定する者は左翼だ」という認識が広まりました。
マックス・ヴェーバー(Max Weber、1864年4月21日 – 1920年6月14日)は、ドイツの政治学者・社会学者・経済学者である。
社会学の黎明期のコントやスペンサーに続く、第二世代の社会学者としてエミール・デュルケーム、ゲオルグ・ジンメルなどと並び称される。
Wikipedia「マックス・ヴェーバー」
参考;職業としての政治
ネットの反応
【石破氏】仙谷氏の“自衛隊は暴力装置発言”を「内心すごく尊敬した」(衆鳥取1区)
韓国、中国、北朝鮮。
そして米国やロシアと
渡り合える器には見えないから
首相は無理だな。
もう総理は無理だなこのポンコツは…
「暴力装置」?
そう思ってんなら、それ隊員と隊員家族の前で言えよ
マックスウェーバーの原著を読んだなら“凄いな”
と尊敬できるけど、仙谷の発言だけじゃあ、翻訳物を
読んだか、孫引きの適当な本の文章から知識を得ていた
だけか判断できないだろ。どうして「尊敬」できるんだよ?
馬鹿かw
自衛隊を暴力装置と思う石橋 竹島・北方領土 過去の歴史をもっと勉強しましょう それすらわからない石破氏にリ-ダ-の資格なし
これはどんな弁明・言い訳がくるか楽しみだわw
>>1
>私は自民党政調会長だったんで「暴力装置とはなんだ」みたいなことを言ったんだけれども、
>その時に「あ、この仙谷さんという人はちゃんとマックス・ウェーバー(の本を)読んでるんだ」と思って、内心すごく尊敬をしたことを覚えております。
イシバは立場によって発言をころころ変える人間だと自供しているわけだ。
まあそれ以前にその立場自体をころころ変える人間ではあるが。
石破は昔から
「軍隊、警察(あと海上保安庁)のような暴力組織を合法的に所有するのが国家なのだ」
と言ってるよ。
だけど全然問題にならなかった。
しかし仙谷が国会でそのような答弁したら当時野党だった自民党から批判された。
暴力装置と言う言葉が流行り出したのは戦後共産主義者が国家権力と闘ってた時でゲバ棒で警察とやり合ってた時代の仙谷の個人的な心情が含まれてるんだよ
仙石をダシに自分も少しは本読んでますって言いたいだけだろが。
それより韓国に物も言えないヘタレは時代がお呼びじゃないわ。
マヌケ過ぎるわw
政治はポエムじゃねーんだよwww
清濁あわせた様々な思惑や欲望や理想が絡み合った「現実世界」をきちんと読みながら舵取りするものだろw
ポエムで政治すんなよマヌケ
ポエムやりたきゃ独りで勝手にやれ
マジで記事の意図がわからんよ
そんな仙谷を尊敬だとか馬鹿馬鹿しい