林修

Last-modified: 2020-02-19 (水) 08:26:02

予備校「東進ハイスクール」の講師。担当は現代文。

人物 Edit

元々、塾内で人気のある講師だったが、同校のCMフレーズ「いつやるか?今でしょ!」をきっかけに一般層にもブレイクし東進を三大予備校*1をも凌駕する存在に押し上げることに貢献。
現在では芸能事務所に所属し、冠番組を持つなどタレント活動も積極的に行うようになっている。

熱狂的な野球ファンでもあり、特にメジャーリーグには造詣が深く自身のブログでも度々触れている。また、巨人ファンかつ松井秀喜の大ファンを公言する一方で、名前は直接出さなくともイチローを全く評価していない発言も見られた*2


なんJでの扱い Edit

「林先生の痛快!生きざま大辞典(TBS)」においてなんJ民から「メジャカス」「松井オタ」「イチアン」「やき豚」などと呼ばれて叩かれていることを吐露した。
この発言は、

  • 林修はなんJ民ではないが、なんJに立った林修に関するスレをアフィカスがまとめたものを閲覧し、「林修は松井オタのイチアンだ」などとなんJ民に叩かれていることを知った
  • 林修はなんJ民であり、なんJでレスバトルをしていた際に相手のなんJ民から「お前は松井オタのイチアンだ」などと叩かれた

という2通りの解釈ができるものだったが、後者だったら面白いという理由で当然のようになんJ民認定された。
この一件以来、なんJでイチローを批判する書き込みや松井秀喜を称賛する書き込みがされると、ただちに林修の書き込みであると認定され、「お林」「お囃子」などでスレが埋め尽くされるが慣例となった。他に予備校講師であることをネタにして「お林授業始まるぞ」「お林合格者出てるぞ」などと書き込まれることもある。また、逆にセイバーメトリクスなどを使って論理的にイチローを称賛するスレが立つと「お林イライラ」「お林そっ閉じ」とスレを開いて発狂している林修を想像してからかうのも定着している。

WOYU9GL.jpg
ONIB3GH.jpg
gGnNK8L.jpg

なんJでのネタ Edit

なんJでネタキャラと化したことで、以下のような根も葉もない噂を多数立てられている。

  • 「チンコビンビンですよ 神」と書き込んだチンコビンビンニキ(後述)の正体は林修である
  • クイズ番組で「貼る」と「帖る」を間違えたのは、なんJで画像ハラディばかり使っていたせいで漢字が思い出せず、荒らし規制システムの「忍法帖」で見慣れていた「帖」を書いてしまったから
  • スマホとパソコンの二刀流で低学歴をバカにしてレスバトルしている
  • 口癖は「くっさ」「しね」

なお当人は「ネットで何を言われても構わない」と寛大な姿勢を見せている。
この姿勢に親近感が湧いたのか、林の出演番組はなんJで必ず実況スレが立つ人気ぶりとなっている。

チンコビンビンニキ Edit

【悲報】林修のものと思われるhissiが発掘される
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1409152241/

1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/08/28(木) 00:10:41.11 ID:sU4ptISM
 http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130206/djk5ZzFoNGE.html

15 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/08/28(木) 00:14:55.00 ID:yZE3wQh7
 林修、チンコビンビンニキだった

20 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/08/28(木) 00:15:48.38 ID:6a0twGCv
 林らしき根拠がまるでないんですけどそれは

23 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/08/28(木) 00:16:16.10 ID:h/6K9aQN
 >>20
 林っぽいやろ

先述の「生きざま大辞典」放送後に立てられたネタスレ。
必死チェッカーが1行帖られたのみの雑なネタスレであり、認定根拠も特に見当たらなかったが、やはり「本人だったら面白い」という理由で弄られ続け林修のhissiと勝手に認定されている


コピペ Edit

なんJ民認定が元となって次のようなカッスレ風のコピペが普及した。
時折、「東進林修氏、なんJでレスバトルを繰り広げ死亡」などというスレタイでこのコピペスレが立っている。

年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。

そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。

今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。

「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。

戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。

実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。

これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生*3は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。

なお明日の講義には間に合う模様。

特に文中の「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」と言う言葉は汎用性が高く、様々な場面で改変されて使われている。


関連項目 Edit


*1 駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールのこと。現在は代々木の凋落もあり二大予備校とも言われる。
*2 後に記事を削除。
*3 林と同じく、東進ハイスクールのCMに出演経験のある苑田尚之講師(物理担当)を指していると思われる。