女性の外相が集まってジェンダーの話だけをするわけではない。北朝鮮、ミャンマー、ベネズエラなど国際情勢に関する意見交換をするためにG7各国の外相は男女を問わず招待され、たまたま男で参加したのは私だけだったということ。この会合は2回目だが非常に有意義だ。
フェイクニュースに気をつけよう。 https://twitter.com/tsuda/status/1044666052800647168 …
河野外相が次々とデマを撃破!津田大介がデマを削除・謝罪
河野太郎外務大臣が、カナダのモントリオールで開かれた女性外相が集まる国際会議に招待され参加しました。河野大臣は日本における「女性が活躍するための政策」を参加者たちに話しましたが、男性の外相として参加したのは河野太郎氏のみだったため、目立つ存在となり、また氏の人柄や安倍政権のこれまでの取り組みも奏功し、多くの参加者たちから歓迎されました。
ところが、津田大介氏が河野外相について、「日本政府はジェンダーギャップを埋める必要はないと思っているという強烈なメッセージを世界に発信」などとデマを飛ばしたところ、これに対して河野大臣がクールに間違いを指摘したことで炎上し、津田大介氏が該当ツイートを削除して謝罪する騒動になりました。
VSパヨク女性(自称ニューヨークの翻訳家)&津田大介氏のフェイクツイートを瞬殺!
※ツイートは削除されているため、画像で紹介します。
河野大臣がすぐさまクールに反撃。
女性の外相が集まる2回目の会合だが、北朝鮮、ミャンマー、ベネズエラなど国際情勢を議論するためにG7各国の外相は男女を問わず招待される。非常に有意義な意見交換ができるので、わざわざ行く価値がある。第3回目にも招待されているので、できる限り参加する。
フェイクニュースに気をつけよう。 https://twitter.com/NYCenglessons/status/1044008361136726017 …
「なぜか男を送った」のではなく招待されたからですし、「なんでこういうことをわざわざやるのか」といえば北朝鮮問題やミャンマー問題に関する日本の立場をきちんと説明して意見交換できるからです。これが変じゃないと思う人は普通の人。嘘ではなくともフェイクはありえる。 pic.twitter.com/YMdH70L8w3
実は河野大臣はこうした個人としてのカウンター能力が政治家の中では極めて高いのであります
VS田原総一朗の「誤報」
田原氏が「米共和党支持者の51%がメディアは敵」との報道を根拠がトランプ大統領が強気な発言の背景になっていると憶測を述べた上で、河野大臣の発言をねつ造したところ…
共和党支持者の51%がメディアは敵だと示したそうだ。こうした数字がトランプ大統領の強気の根拠になっているのだろう。日本でも外務大臣が新聞を読まない人々が我らの味方と発言した。アメ... #NewsPicks http://npx.me/BDBN/nB74?from=twitter …
ひとことで論破
田原氏の発言は外務省と財務省の間違いだと思います。それとも太郎違い?
いずれにせよ田原氏のツイートは炎上しました。
VS小西洋之氏の差別発言
河野太郎外相が自身のツイッターに掲載した中国外務省の華春瑩報道官との「ツーショット」写真に民進党の小西洋之参院議員がかみ付き、非難の応酬を繰り広げている。
河野氏は1月下旬に訪問した北京で日中外相会談を行った際に華氏とのツーショット写真を撮影。帰国後の28日に「中国の有名な女性と一緒に!」との書き込みとともに写真を投稿していた。
これに対し、小西氏が31日、ツイッターで「格下の人物とニヤケ顔でツーショットを撮るのは中国への『朝貢』だ」と批判。河野氏は今月1日、ツイッターで「写真を撮るときに相手の『格』を考えて撮っている人もいるんだ。疲れそう」と応酬した。
https://www.sankei.com/politics/news/180201/plt1802010031-n1.html
写真撮る時に相手の「格」を考えて撮っている人もいるんだ。疲れそう。 https://twitter.com/konishihiroyuki/status/958683833469030401 …
皮肉交じりの小西氏の批判にもさらりとかわす河野大臣でした。
当然、小西氏のツイートは炎上しました。
VS立憲民主党&共産党の駄々っ子発言
立憲民主、共産両党は4日の参院議院運営委員会理事会で、河野太郎外相が予定している訪米に反対する考えを示した。議運委によると、訪米は6~9日の日程。両党は「環太平洋連携協定(TPP)の承認案が審議入りしたのに、外相不在では外交防衛委員会が開けない」などと主張した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060400717&g=pol
この記事に対し河野大臣は
えっ、そうなの?
河野外相訪米に反対=立共(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000059-jij-pol … @YahooNewsTopics
ツイッターの使い方が絶妙です。
長々コメントするより、ひとことである為に読み手としては色々な想像をします。
野党に訪米を反対されていることに対してなのか、報道があったことを知らなかったのか。
それに、ひとことであるため、嫌味に聞こえないから、コメントにも大臣に対し好感のコメントが書き込まれていました。
今やパヨクの天敵となったツイッター上での彼の功績は「河野無双」と称されるに相応しい。
国益を大いに毀損したツイート(談話)をした先代(父・河野洋平氏)から、いかにしてこのようなヒーローが生まれ得たのでしょうか。
そこを次回は掘り下げてみたいです。