石破もだけど野党含め支持してるお仲間達って常識ズレちゃってるから頭が…。利権だけでやってる議員と日本の為を思う議員とでは政治家のしてのレベルが全く違う。
『石破を応援するなら辞表を書いてからやれ』との圧力発言について麻生太郎財務大臣節炸裂!!
【現職いる総裁選は意味が違う】斎藤農水大臣が『石破を応援するなら辞表を書いてからやれ』との圧力発言について、麻生太郎財務大臣「今までの総裁選挙とは違うんだっていう認識が基本的に欠けているよね。現職がいなくなった後の総裁選挙と現職がいる時の総裁選挙では意味が違うだろうが」
ですねー pic.twitter.com/3YXfKgJKhH— Mi2 (@YES777777777) 2018年9月18日
この麻生太郎大臣の発言にはごもっとも。
何も考えない人たちは圧力だとか言いますが、現職がいなくなった後の総裁選挙と現職がいる時の総裁選挙では意味が全く違います。
麻生太郎 – Wikipedia
石破陣営、当たり前の事言われてもまだわからない‼️
末期だな。
農水相(斎藤さん)あなたは内閣の一員で‼️
現職の総理を批判しているの⁉️
アホだね‼️— Yuzo (@yuzoyouu) 2018年9月18日
麻生氏がスパッと本質を言ってくれるのは気持ち良いね。
しかし、こんな状況はマスコミが明確にするのが本来だろう?
それどころかグチャグチャと安倍政権の批判材料にしてる。
如何に腐っていて日本にはマスコミが存在しない証明だよ!
恥を知れ!
Gorokuさんの他のツイートを見る
麻生が正しい!
— 縄奥 (@uxFnFIlB75PtR3B) 2018年9月19日
昔は、幹部だろうが大臣だろうが、信念のために辞めて、臨むケース多くなかったかな?
むしろ、大臣辞めて、支援するのがスジでしょ
20人がこの話題について話しています
これ、当たり前のことですよね。なんの為の選挙なのか?総理を支持しない人が現役大臣にいるとしたらむしろ総理の任命責任を問うても良いくらいだと思います。大臣が総理を支持していてもちゃんと総理に対し意見や苦言を言うのがまともな大臣。総理を批判するだけの大臣は根本的に内閣の邪魔なだけ。
メイリンスキー・ザクス@セカンドライフ(身長14m)さんの他のツイートを見る
当たり前の事を麻生大臣の口から聞かないと理解できないのか。
— akkii (@ayn113y) 2018年9月18日